N-Boxとエブリ660BASE 車中泊ブログ NeOKwagon

車中泊(車)やドライブ、散策(キックスケーター、ウォーキング等)の記録

「湘南アルプス」低山ウォーク・・・🏃🏃

3月14日(木)「湘南」というお洒落な響きの低山は休憩所もお洒落だった・・😊😊

 今日は妻も私も仕事はお休み・・・😊😊👍 今日のウォーキングコースは神奈川県大磯町にある「高来神社」から「湘南平」までをピストンで歩いてみることにした。車のナンバーに「湘南」が導入された当時、何ともお洒落な響きで「湘南ナンバーつけたい」と思った頃が懐かしい・・ご当地アルプスは数あるが、今日の「湘南アルプス」は、お洒落な「湘南」という言葉の響きのように「湘南平」の休憩場所には立派な展望台やレストランなどがあるちょっと都会的なご当地アルプスだった・・・😊😊

 ↑ 大磯町生涯学習館に車をとめてスタート・・・🚐 🚐 🚐 この学習館には、湘南アルプスのコースマップや観光地図などが用意されていた・・・😊😊👍

 ↑ この「高来神社」の奥に登山道の入り口があった・・・🏃🏃💪

 ↑ 登山道はこの「男坂」「女坂」ともう1本あったが、「高麗山」をまず目指すので、「男坂」「女坂」のどちらかになる・・地図を見ると「男坂」の方が歩く距離は短そうだったので、まだ体力もあるし「男坂」を選択・・・💪 💪 💪

 ↑ 最初は歩きやすい整備された登山道だったが・・・

 ↑ すぐに急登が待っていた・・・💦💦💦

 ↑ 振り向いてみた表示板にはこんなことが書かれていた・・・😅 😅 😅

 ↑ 途中木々の間からは湘南の海が見えた・・表示板も数多く立ててくれてある・・

 ↑ 平らな所に出たなと思ったら、またすぐに階段が・・・😭 😭 😭

 ↑ 最初のピーク「高麗山」山頂到着・・標高は167.3m・・🙌 🙌 🙌

 ↑ ピークがあったということは、次のピークまでに下りあり・・

 ↑ 下ったら当然、次のピークに向けて登り・・・😅 😅 😅

 ↑ 2つ目のピークは「八俵山」・・標高は160m・・

 ↑ 次は3つ目のピーク「浅間山」へ・・・🏃🏃

 ↑ 「浅間山」到着・・・😊😊 「一等三角点」があったので何となく写真に 📷📷

 ↑ 「浅間山」山頂を過ぎたので、また1度下り・・・😅 😅 😅

 ↑ ハイキングのコースはいくつもあるみたいだな・・下山する時にこの表示にある「楊谷寺谷戸横穴群」に寄ってみよう・・

 ↑ 「湘南平」への最後の上り坂を上っていくと、曽我十郎「硯水の池」があった

 ↑ 「湘南平」にでる最後の階段・・・😊😊

 ↑ 階段を上り切ったすぐ脇にあるベンチからの絶景・・江の島もバッチリ・・📷 📷

 ↑ 「湘南平」はきれいに整備された公園になっていた・・・😊😊

 ↑ メインの展望台からは360°の大パノラマ・・こんなに良い天気なのに、あいにく今日は富士山は見えなかった・・・😭 😭 😭

 ↑  展望台に設置された、アベックさん達用のベンチ・・・💕 💑 💖

 ↑ 風がしのげるベンチがあいたので、そこで昼食を済ませて下山  🍜🍙☕ お湯はサーモスの「山専」が活躍してくれた 😊👍 「山専」 買ってよかったなあ・・👍👍

 ↑ 下山途中「楊谷寺谷戸横穴群」の標識があったので寄り道・・400m下って行くらしい・・ということはもう一度400m登るってこと 💦💦💦 でも、せっかくなので行ってみよう・・・🏃🏃😊😊

 ↑ 「楊谷寺谷戸横穴群」

 ↑ それではもとの登山道まで戻ろう・・・🏃🏃💪💪

 ↑ またアップダウンを繰り返しての下山かなあ 💦💦💦 と思ったら・・・😊😊

 ↑ 途中に「高来神社」を示す表示板・・どうやら下っているようだし、登った道とは違いちょっと心配だけど、こちらを使ってみよう・・・❔❔

 ↑ 何とラッキー、ずっと下りで「男坂」の入り口に到着・・・😊😊

 無事「大磯町生涯学習館」に到着・・・😊😊 「湘南平」は車でも行けるし、いわゆる観光公園といった感じだったが、眺望は素晴らしかった・・・👍👍 勿論、車で登るもよしだが、登山道は登山道で「ちゃんと登山していま~す」といった雰囲気のある登山道 👍👍 「湘南平」に到着するまではしっかり自然を味わい、低山とはいっても登山の雰囲気を満喫できるコースになっていた・・・😊😊👍 なるほど、これが都会のセンスのご当地アルプスなのかな・・・😊😊 

 まだ日も高かったので、家に帰る前に「THE  OUTOLETS SHONAN HIRATSUKA」に寄り道・・・🚐 🚐 🚐 自然を満喫した後の都会の雰囲気のショッピング・・なんとも不思議な感覚だけど、なんか嬉しかったりもする・・・😊😊 今日は木曜日、平日ということもありすべての駐車場が空車マーク・・👍👍ちょっと目の保養をして帰ろう・・🚐 🚐