N-Boxとエブリ660BASE 車中泊ブログ NeOKwagon

車中泊(車)やドライブ、散策(キックスケーター、ウォーキング等)の記録

エブリ660BASE と ケーターハムスーパー7・・共通点は❔❕

4月26日(金)芦ノ湖集合の2台・・方向性は全く違うけど共通点が・・😊😊😊👍

 今日はもう何十年ぶりになるだろうか。車好きの大学時代の友人と芦ノ湖で会うことになった😊👍 私はエブリ660BASEで、彼はケーターハムスーパー7芦ノ湖に・・今は全く方向性の違う車趣味だけど、学生時代はホリデーオートの「Oh ❢ My 街道レーサー」に愛車の写真が掲載されるかどうか、発売日を楽しみにしていたので、その頃の方向性は同じだったんだよな・・私は「軽キャンパーファンな理由」(2023.6.22)で書いたように、子供たちが手を離れてから大好きな軽自動車に戻り、彼は走るのが楽しい車を選んだのだ・・

 共通点その1・・・マニュアルシフト

 私のエブリは、マイナーチェンジでなくなってしまった「5ags」・・二輪で言えば「スーパーカブ」四輪だと「フィアットチンクチェンク」と行ったところが代表だろうか・・置き場さえあればフィアットチンクチェントも欲しいのだが・・この「5ags」良くできている 👍👍 シフトダウンは自分でもできるし、機械にお任せでもいいのだが、その際に「ぶ~ン ブン ブ~」とダブルクラッチ車のごときエンジンの回転がまた心躍らせてくれる 😊 👍👍 年を取ってくると、遊んだあとの帰り道、渋滞にでも巻き込まれるものなら、クラッチを踏むのが面倒になってくるので本当に楽ちん 😊😊👍 それでいて、CVTやATと違って自分の感性に合わせてシフトチェンジもできる・・楽しいギアシフトだな・・

 ↑ このコックピット・・最高・・・😊😊👍もちろん「スーパー7」はマニュアルミッション・・世界で一番バイクに近い四輪車と言われている車なので、マニュアルミッションは必須・・・😊😊👍 セカンドカーとして走らせるには本当に楽しそうな車だ・・・😊😊👍

共通点その2(これが最も重要なポイント)・・・老後の生活の充実

 共通点その1は勿論こじつけ・・😜😜😜 何といっても大切なのは、それぞれのクルマ趣味で、老後の生活がいかに充実するかということだ。そして、私も彼も、より豊かな人生にするためのツールが「自動車」というわけだ・・・😊😊 スーパー7は停まっている姿を見ているだけでも心が豊かになる・・ウェーバーのキャブレターサウンドや排気音を聞くだけで心が躍る・・そして運転する時の躍動感・・排気ガスの匂い・・たまらないね・・😊😊👍

 エブリ660BASEは、妻と2人の老後の余暇の時間を充実させるためのツールとして、大変使い勝手の良い車に仕上がっているし、その上で「CVT」や「AT」とは違い、スズキ独自の「5ags」というトランスミッションのおかげで、ささやかながら運転する楽しさも味わうことができる。

共通点その3・・・エンジン音が運転している時にしっかりと聞こえること

 友人のケーターハムスーパー7ウェーバーのキャブ使用・・当然だがキャブレターの吸気音はまるで音楽を奏でているといった感じで、ステレオなんかは全く無用の長物。排気音も相まって、助手席に乗っているだけでも本当に心地よい・・🎶♬👍👍やはり車は機械・・機械が動いている時の音は本当に気持ちが良いものだ・・😊😊

 一方で何の変哲もないエブリだが、エンジン音はしっかり運転していても聞こえる。5BD-DA17Vのエンジン音は、スーパー7のように音楽を聴いているかのような心地良さではないが、個人的には箱バンの中では嫌いな音ではない・・もちろん個人の趣味の部分だが・・・以前に乗ったことのあるバモスのABA-HM1のエンジン音も嫌いではなかったなあ・・勿論私も若いころはソレックスのキャブ車に乗っていたこともあり、エアクリーナーをお弁当箱にして吸気音を楽しんでいた頃があったっけ・・🚙 🚙

 いずれにせよ、自動車のエンジンが奏でる音は個人の趣味に合いさえすれば、運転中に聞こえるほうが楽しみも増すといったところだろうか・・ 

 今日は束の間のひとときだったが、本当に楽しい時間が過ごせた。私たち世代❔(私だけ❔)にしてみると、どうも最近の車は1台ヒットすると、どのメーカーも同じようなスタイルの車ばかり出てくるような気がする・・カタログも昔のように砂袋を車に積んだりしていかにスタイリッシュに見せるかとか、ボンネットを開けてエンジンをかっこよく見せるようなカタログがなかなかない・・😭😭😭 旧車のように、駐車している時にボンネットを開けているだけでも楽しめるような車が少なくなったな・・安全面や環境面(排気ガスや燃費など)の事ばかりがカタログのページを割いている・・カタログを見ていても、なんか心が躍らない・・😭😭 環境の事を考えると致し方ないのはもちろんわかるが、旧車が通り過ぎた後の残り香、何とも言えない魅力なのだがなあ・・

 なにはともあれ、今日は束の間のひとときだったが、本当に楽しい時間が過ごせた。やっぱり、車のある生活っていいなあ ・・・😊😊👍

 今日の芦ノ湖・・富士山が1日見えていた・・・🗻🗻🗻

 

 

「藤の花」の季節になったので・・・❁❁❁ 「蓮華寺池公園」他を散策・・🏃🏃

4月21日(日)「蓮華寺池公園」から、帰りがけに富士五湖一回り・・・🚙 🚙 🚙

 最近、夕方の情報番組(静岡県のローカル版だけど・・)で、藤枝の「蓮華寺池公園」の藤がこの土日で満開を迎えると報道されていた・・・😊😊 となれば、今日がチャンス👍👍天気予報では夕方から雨の模様・・🌂🌂🌂 年を取ってからは朝起きるのがが早くなったので、雨が降る前に行ってみよう・・藤の花の見頃は期間が短いのでチャンスは逃せないものな・・

 ↑ 「蓮華寺池公園」到着・・🚙 🚙 🚙 駐車場は有料かと思ったが、到着したのが7時半過ぎということで、係のおじさんがまだ勤務時間前なのだろう、そのまま駐車場に入れてくれた・・ラッキー・・・😊😊👍 それでも、かなりの車が既に駐車していた・・

 ↑ それでは散策スタート・・🏃🏃 朝早かったので遊具も誰も使っていない・・人もまばらで写真を撮るにも好都合だ・・📷 📷

 ↑ こどもの日が近いので、例年通り鯉のぼりが池をまたいで泳いでいる・・🎏 🎏

 ↑ 「フジの庭園」に行ってみよう・・・

 ↑ 藤のよい香りに包まれる・・・👍👍😊😊

 ↑ へ~、なるほど・・お洒落な説明がグッド・・・😊😊👍👍

 ↑ 今日は風もなかったので、池の水面にも鯉のぼりが写っていた・・・🎏 🎏 🎏

 ↑ 園内の散策を続けよう・・・🏃🏃

 ↑ SDG’sだね・・・😊😊👍

 ↑ TVのニュースで見たけど、ここに移植したんだ・・・

 ↑ 藤棚からは本当に清々しい香りが・・・👍👍

 ↑ 今は藤がメインだけど、ほかにも手入れが行き届いた様々な花が咲いていた ❀🌹

 園内をくまなく回ったけど、まだ10時・・⏰⌚⏲ さて、この後はどうしよう・・  

 ↑ 帰り道、途中で「下之坊」に寄ってみた・・

 ↑ この「下之坊の藤」もとても見応えのある場所なのだが、少し早すぎたかな 😅😅

 ↑ お昼の時間を過ぎたので、昼食に「富士宮焼きそば」でも食べようかなと思い、「白糸の滝」に立ち寄った・・結局ここでは食べずに「もちや」で食べたけど 💦💦💦

 ↑ 無料の駐車場が空いていたので、少し散策・・・🏃🏃

 ↑ 写真上の「音止めの滝」は滝と富士山が写真に納まる🗻 📷・・・😊😊👍

 「白糸の滝」に寄った後、「もちや」で美味しい「やきそば&おもち」で昼食 🍴🍴 最初は田貫湖で本日2回目のウォーキングと考えていたが、最近田貫湖を訪れた時、工事中で途中折り返しということを思い出した。もうここまで来たので、富士五湖1周して御殿場に出て家に帰ることにした・・🚙 🚙 🚙 家の柑橘系の果物もなくなったので、富士吉田のいつもの八百屋さんで仕入れていこう・・ちょうどいいな・・

 ↑ 本日最後の立ち寄り地、私たちの大好きな「山中湖(通称:クジラ湖)」 🐋🐋🐋
ここを今日の最後のウォーキング地としよう・・・🏃🏃

 ↑ 夏に向かっては、三島と比べて約1ヶ月遅れの気候と言われるが、桜の雰囲気を見るとまさにそんな感じだな・・・🌸🌸🌸 桜はこれで今年の見納めだろう・・・😭😭😭

 今日もウォーキングは目標の歩数を達成・・・😊😊👍 しかも、早起きしたおかげで駐車場代が無料になったりといいことだらけ・・👍👍 昨日に続いて今日も「早起きは三文の徳」の1日となった・・😊😊😊















 

 

 

 

 

 













 

 











 

 

 

 

 

「大山」ウォーク 🏃🏃 + 「BIOTOPIA」でトゥクトゥク 🚚 🚚

4月20日(土)ヤビツ峠から大山をピストンでウォーキング 🏃🏃・・・😊😊👍

 先週「弘法山公園」をウォーキングした時、時間があったので「阿夫利神社」から「見晴らし台」まで歩いた時、あることを思い出してしまった 💦💦💦 3月に「二の塔」「三の塔」に登った帰り道、ヤビツ峠に立ち寄ったら、ヤビツ峠から大山山頂までの登山ルートがあった・・そういえばその時、次回は「ヤビツ峠」から「大山山頂」まで歩いてみようということになっていたはず・・😅😅 なのに、もうそんな会話はすっかり忘れて、先週訪れたのは「弘法山」💦💦う~ん、年を取ったせいだろうか忘れてしまうことが増えたような・・・😭😭😭 そんなわけで、今回は「ヤビツ峠から大山山頂まで」のウォーキングとした 😊😊

 ↑ 「ヤビツ峠駐車場」着・・🚐 🚐 🚐 混むことは事前に調べてあったので、7時半頃到着したのだが、駐車場は最後の1枠・・本当にラッキーだった・・・😊😊👍

 ↑ 身支度を整えていざ出発・・🏃🏃 朝早かったのでヤビツ峠レストハウスはオープン前だった・・🍴🍴🍴

 ↑ 登り始めてすぐの富士山ビューポイント・・小さな祠が目印・・富士山は「見る派」なので、勿論写真をパチリ・・・🗻 🗻 🗻 📷📷 春霞でかすんでみえる・・😅😅😅

 ↑ ん・・・❔❔ 一度下るんだ・・・😅😅

 ↑ 1ヶ所だけど「鎖場」登場・・・😅😅

 ↑ 階段を上り、しばらく進むと・・・

 ↑ 富士山を望む絶景が・・・😊😊👍

 ↑ 下社からくる登山道との分岐・・あと300m・・ファイト一発 ❕❕

 ↑ この300mが一番きつかった・・・💦💦💦

 ↑ 無事に「大山阿夫利神社本社」到着・・案内板の手作り感がグッド・・・😊😊👍

 ↑ 山頂標識・・

 ↑ 案内板通り進むと、富士山の絶景が・・・🗻 🗻 😊😊👍

 ↑ 時間も早かったので、見晴台方面に少し下って相模湾方面の景色を見に行こう 🏃

 ↑ 最初の分岐から見下ろす景色が素晴らしい・・ため息が出るほどだ・・・😊😊👍

 ↑ 山頂に戻り、昼食を食べて無事下山・・アッ ❕ 昼食の写真撮り忘れた💦💦💦 下山して時刻はまだ12時半・・さてと、帰る途中でBIOTOPIAに寄って、水出しコーヒーと水出し麦茶、それにドリップコーヒーを買って帰ることにした・・今日はトゥクトゥク乗れるかな・・・😊😊🚚 🚚

 ↑ 前回来た時は多くの車が入っていたが、今日は土曜日だというのにすいていた 😊

 ↑ 健康に関する体験コーナーは撮影OKだそうなので・・📷📷 一番下は脳に関する検査・・まだまだ脳は大丈夫そうだ・・・😊😊👍 トゥクトゥクの発車まで時間があったので体験コーナーで、健康に関することをいろいろと試してみた・・

 ↑ マルシェで3,000円以上の買い物をすると、6名様まで1週間以内に乗車できるチケットがもらえる・・前回来たときは時間が合わずに乗らなかったけど、今回はあとは家に帰るだけなので時間はどうにでもなる・・・😊😊👍 なので今日こそしっかり乗って帰ろう・・🚚 🚚 1週間以内にはまた来ないものなあ・・・😅😅

  ↑ 園内を1周回ってくれる・・🚚 🚚 八重桜やツツジが咲いていた・・今日は土曜日ということもあって、オートキャンプ場も賑わっていた・・⛺🎪⛺

 今日は天候にも恵まれ、気温も過ごしやすく快適な1日となった。大山山頂で地元の方と話していたら、ヤビツ峠の駐車場に車を置いて登ってきたと言ったら、土曜日でよく車止めることができましたねと言われた 🚐 🚐 今日は駐車場が満車ならあきらめて日向薬師に行って、日向山にでも登ろうかと副案も持っていたが、本当ラッキーな1日だったんだな・・早起きは三文の徳・・😊😊👍

「弘法山公園」低山ウォーク & 「阿夫利神社下社」周辺ウォーキング 🏃🏃

4月13日(土)弘法山・権現山・浅間山阿夫利神社をウォーキング・・・🏃🏃

 桜のシーズンも終盤・・今日はチョッと桜の季節としては遅すぎかもしれないが、以前から行ってみたかった「弘法山公園」に出かけてみることにした 🚐 🚐 🚐 本当はこの時期、桜が一番咲いている時がいいのだろうが、天候の関係や土日の混雑時をさけるとなると、桜が見頃過ぎの今ならさほど混雑していないだろうというヨミで出発・・それでも、年間を通して気軽に行けるハイキングコースということで人気の場所のようなので、午前8時には駐車場に着きたいな・・江の島や富士山も見えるらしい・・😊😊👍

 ↑ 「弘法山公園第1駐車場」に到着 🚐 最後の1台枠が空いていた・・ラッキー😊👍駐車場は高台にあって見晴らしもいい・・公園の案内板も設置してあった・・😊😊👍

 ↑ 身支度を整えて、まずは「権現山」へ・・🏃🏃 途中「馬場道」の広場には、かろうじて花を残してくれていた桜と富士山、反対側には相模湾と江の島も見えた・・😊👍

 ↑ 「権現山」にある展望台が見えてきた・・・

 ↑ 三角点もしっかりあった・・😊😊

 ↑早速展望台に上ってみよう・・どんな景色が見れるかな・・

 ↑ 富士山は「見る派」の私たちは、ついつい富士山が見えると写真を多く撮ってしまう・・・📷📷 🗻🗻🗻 低山とはいえ、見晴らしはチョベリグ(バッチグーはもう古いと言われたので、もう少し新しい流行語大賞ノミネートの言葉にしよう💦💦💦) 👍 👍

 ↑ 広場の反対側にはバードウォッチングができる施設があった・・🐣🐦🐥 くまよけの鈴を鳴らさないように気をつけて覗いてみると、確かに鳥がやってくる・・・今日は気温も高いせいか、水浴びをする鳥もいた・・・😊😊👍

 ↑ 続いて「浅間山」へ・・・急な長い階段を下る・・ということは戻りは当然急登😅😅😅 「浅間山駐車場」に車をとめたほうが良かったかな・・・😅😅

 ↑ それでは、急登の階段を上って「弘法山」へ・・・💦💦💦

 ↑ 「弘法山」到着・・・😊😊

 ↑ この鐘はむやみについてはいけません・・・あぶないあぶない、つい鳴らしたくなる・・💦💦💦

 ↑ 「弘法山」は眺めも良く、落ち着いた雰囲気がグッド・・・👍👍👍

 ↑ さてと、今日は朝食が早かったので、まだ10時半だけど早お昼・・🍙 🍜 ☕ 🍞 今日はだいぶ効率の悪いルートになってしまったが、眺めも良かったので、駐車場を通り越して「権現山休憩所」に戻っての昼食にした 💦💦💦 まあ、ウォーキングの歩数も稼げたし、良しとしよう・・🏃🏃 😅😅 今日も「山専」のボトルが活躍・・👍👍

 ↑ 車に戻ったけど、まだお昼前の時間・・家に帰るにはまだ早いし、何といっても今日のウォーキングの目標歩数には達していない 💦💦💦 ということで、最近訪れていなかった「阿夫利神社」に行って、もう少しウォーキングをしよう・・・🏃🏃

 ↑ こちらは土曜日ということで、神社駐車場は満車・・😭😭 すぐ近くの民間駐車場に車を置かせてもらった・・🚐 🚐 🚐

 ↑ 「大山のコマ」を数えながら、ケーブルカー乗り場を目指そう・・🏃🏃 🚠 🚠

 ↑ 味のある商店街を抜け、ケーブルカー乗り場に・・・🚠 🚠 🚠

 ↑ なかなかの角度・・😲❕❕ 相模湾を望む景色はまた格別・・・😊😊👍

 ↑ 前と後ろでデザインが全く違うんだな・・見晴らしの関係かな・・👍👍👍

 ↑ まずは、阿夫利神社境内を散策・・・

 ↑ お見事・・・🌸🌸🌸 😊😊👍

 ↑ 以前訪れた時には無かったなあ・・

 ↑ この奥に山頂に続く登山道がある・・・

 ↑ さあそれでは、本日第2弾のウォーキング・・・😊😊 🏃🏃

 ↑ 見晴台に向かって  Let's  go ❕

 ↑ 二重の滝・・

 ↑ 二重社

 ↑ 見晴台目指して登山道を進んでいくと・・・̪

 ↑ 前回訪れた時と同じ斜面で鹿が・・・ここに餌場があるのかな・・❔❔

 ↑ 見晴台到着・・テーブルベンチは満席だった・・

 ↑ 下山します・・ケーブルカーは片道だけ購入したので、当然帰りは徒歩で・・「男坂」「女坂」の分かれ道・・・前回は「女坂」を選んだので今回は「男坂」を選択・・この選択が・・・😲😲😲 😭😭😭

 ↑ 一段一段が結構しっかり高さのある、角度がきつい石段が延々ケーブルカーの麓駅まで続く・・・😭😭😭 落ちたらどうしようという恐怖感と闘いながら下ると、膝にだいぶ負荷がかかっていることがわかる・・・😅😅😅 女坂にしておけばよかった💦💦💦

 無事に駐車場に戻り本日のウォーキングは終了・・計画していた歩数ははるかに超えていて満足、満足・・・😊😊👍 今日は気温もだいぶ高かったし、太陽もさんさんと照っていたが、日陰に入ると心地良い風が体を冷やしてくれた・・😊😊 今が一番歩きやすい季節なのかな・・これからは暑くなってくるが無理せず、だからと言って体に全く負荷をかけないわけでなく、程よい負荷をかけられるようなコースを選択して低山ウォークを続けていこう・・・😊😊👍 今日も良い一日だったな・・・



































 

桜をハシゴ 🌸🌸 御殿場東山湖~平和公園~富士霊園~時の栖 🚙 🚙 🚙

4月11日(木)午後のウォーキングコースは御殿場方面の桜コース 🌸🌸🌸

 今日は午前中で妻も仕事が終わり、午後は時間が取れる・・😊😊 天気もいいし、外に出て運動しなくては 💦💦💦 我が家のウォーキングは、歩数は設定するけどコースは決まっていない。なので、どこを歩くのかはその都度決めている・・最近はテレビの情報番組やローカルニュースで桜の話題が多いが、私たちの住んでいる周辺は見頃を終えた場所が増えてきている・・・😭😭😭 せっかく桜のシーズンなのでウォーキングコースも桜並木があるような場所がいいなあ・・となると少し標高の高い所ならまだまだ桜を楽しめそうだということで、今日のウォーキングコースは御殿場方面にすることにした😊最近日も長くなっているし、午後6時を過ぎてもまだ明るいので、チョッと欲張って桜の名所4ヶ所を回ってみよう・・・

 ↑ 桜のトンネルを通って、東山湖近くの「東山青少年広場」駐車場に到着 🚙 🚙 🚙 以前は東山湖の駐車場に車を置くことができたのだが、今は釣り客以外は駐車することができない・・😭😭😭 まずはチョッと遅い昼食を芝生広場のベンチで・・🍵 🍙 🍞

 ↑ まずは東山湖の湖畔を1週・・・🏃🏃

 ↑ 桜だけでなく、ミツバツツジもきれいに咲いていた・・😊😊👍

 ↑ 東山湖の桜は、湖をグルリ1週見事に植えられている・・・😊😊👍

 ↑ 釣り人の様子をうかがっている鳥・・・何という鳥なのかな ❔❔

 ↑ まだまだ見頃かなと思ったが、湖の風下には「花筏」が・・・見事に咲いているように感じたが、もうずいぶんと散ってしまったんだな・・😭😭

 ↑ 主目的はウォーキング 🏃🏃 東山湖を離れ、二の岡散歩・・🏃🏃

 ↑ 風が吹くたびに「花吹雪」・・これもおつだけど、もうすぐ散ってしまうということか・・😭😭

 ↑ 次のウォーキング場所は「平和公園」・・・

 ↑ まずは「仏舎利塔」まで坂道を上ろう・・・💦💦💦 🏃🏃

 ↑ 鐘つき堂正面には富士山が・・今日はてっぺんのみ見ることができた・・🗻 🗻 🗻

  ↑ 「世界平和を祈る丘」を下って行くと・・・🏃🏃

 ↑ 「絶景富士見台」・・・正面に富士山 🗻 🗻 🗻

 ↑ 園内の桜の様子・・🌸🌸🌸

 次に向かうのは「富士霊園」・・ニュースでは今がちょうど見頃と言っていた 😊😊👍今年も素晴らしい桜並木を見ることができそうだ。期待しよう・・・

 ↑ 富士霊園入口最初のロータリー付近・・もうここだけでも期待が膨らむ・・

 ↑ メインの通り・・・ブラボー ❕❕

 ↑ いや~、富士霊園には毎年桜を見に来ているけど、何度来ても感動ものだな 👍👍

 ↑ 本日の最後「御殿場高原ビール 時之栖」に向かう途中、二の岡エリアまで戻って来たら、素晴らしい富士山が見えていた・・・🗻🗻🗻😊😊👍

 本日最後のウォーキングコース「御殿場高原ビール 時之栖」到着・・🚙 🚙 🚙

 ↑ こちらはもう見頃過ぎといった感じだった・・もう少し早い時期に来ればよかったな 😅でも、目的はウォーキング・・さあ歩こう🏃🏃

 ↑ 「時之栖」からもふじさんがバッチリ見えた・・・😊😊 ということは・・・ ↓

 ↑ 「一富士 二鷹 三茄子」・・なかなか縁起のいい1日となった・・・😊😊👍

 本日もウォーキングの目標歩数は達成・・・😊😊👍 しかも、最後は富士山、鷹、茄子と三拍子揃って写真に収めることができるなんて超ラッキー・・・😊😊👍 何かいいことあるかな・・今までのブログで、今シーズンの桜はこれで見納めのようなことを書いたが、う~ん・・まだ他にも、近場で桜見れそうな所はあるのかな・・・❔❔










 

 

 

 

 

 

「田貫湖」で桜と富士山のコラボ・・・🌸🌸 🗻 🗻 😊😊👍

4月10日(水)今シーズン初、富士山と桜のコラボ写真が撮れた・・📷 📷 😊😊👍

 富士山は「登る派」ではなく「見る派」の我が家 🗻 🗻 今年の桜シーズンにはあいにくタイミングが合わず、せっかく静岡県に住んでいるのに富士山と桜を一緒に入れた写真がまだ撮れていない・・・📷 📷 😅😅😅 しかもこのあたりの桜も、もう散りはじめときたもんだ・・😭😭 昨日の春の嵐で、どこもきっと桜は散ってしまったのだろうなとは思ったが、今日は朝からいい天気、桜がまだ残っていてほしいという希望をもって田貫湖に行ってみよう・・🚐 🚐 🚐 桜が散ってしまっていてもウォーキングはできるしな 😊

 ↑ だいぶ散ってしまってはいたけど、まだまだ見応えはあるな・・・👍👍👍富士山とのコラボという大きな魅力があるからか、水曜日だというのに、北駐車場は満車状態だった 💦💦💦

 ↑ 富士山付近にだけ雲がわいている・・・☁☁☁ 他は雲一つない快晴なのになあ 😅冬は結構の確率で富士山が見えるのに、春先からは晴れていても富士山の出現率はぐっと下がるような気がする・・・

 ↑ 湖畔の遊歩道に咲く桜と富士山・・今遊歩道は工事中で途中で折り返し・・

 ↑ 工事箇所まで歩き、折り返して駐車場・・南駐車場に移動・・

 ↑ 南駐車場付近の桜と富士山・・・🌸🌸 🗻 🗻 さて、昼食はどこで食べようかな・・

 ↑ しばらく田貫湖を訪れていない間に、なんと田貫湖北東駐車場ができていた 😲❕❕

 ↑ 新しくできた田貫湖北東駐車場でいつもの簡単車中飯・・🍜🍙☕ 遊歩道は1段高い所にあるので、人目は気にならない・・👍👍

 ↑ 帰りに白糸の滝に寄ってみた。平日なので「曽我の隠れ岩」駐車場はガラガラ、上の橋を渡るだけだけど、こちらは無料駐車場・・ラッキー😊😊👍

 ↑ 午後になったら、富士山に雲がかかってきた・・😅😅😅 富士山を見るなら午前中が勝負だな・・😊😊

 ↑ 白糸の滝入口・・今までは素通りしていたけど、表示をちゃんと読んでいくと新たな発見が・・・😊😊👍

 ↑ 午後は風が吹いてきたので、池に波が立って、案内板のような写真は撮れなかった・・・😭😭😭

 ↑ 「曽我の隠れ岩」の案内を読んだので「音止めの滝」はしっかり見なくては 😊👍

 ↑ 白糸の滝

 ↑ 車に戻るころには、富士山はだいぶ雲に隠れてしまっていた・・・💦💦💦

 「日守山」も「狩野川さくら公園」もそして「桜堤」も、ことごとく桜と富士山を一緒に写真に収めることができず、今シーズンはもうあきらめようかなと思っていた 😭😭今日も、富士山は見えても桜はもう散ってしまっているかなと期待半分で出かけたが、富士山と桜のコラボはバッチリだった・・・😊😊👍 ラッキー、満足満足 😊😊 さてと、今週末も天気は良さそうだ・・週末の計画を立てよう・・😊😊














 

 

 

 

 

 

 






 

「大嵐山(通称:日守山)」桜を見ながら低山ウォーク 🌸🌸 🏃🏃 プラス 「桜堤」の桜を見ながらウォーキング 🌸🌸 🏃🏃

4月8日(月)本当は富士山と桜を撮りたかったけど・・・📷 📷 😅😅😅

 今日は月曜日だけど、妻は仕事・・・😭😭 天気予報では明日は警報級の大雨になるかもしれないと言っている・・🌀🌀🌀 「大嵐山(日守山)」は登山道や 頂上から桜の木越しに富士山を眺められる場所があるので、桜と富士山を入れた写真が撮りたいなと思っていたが、なかなか富士山がしっかりと見える日がないまま今日になってしまった。 しかも明日は雨に加えて風も少し強いようなので、いよいよ桜も今日がラストチャンスというところだろうか 🌸🌸 ということで、今日のウォーキングは「大嵐山(日守山)」に決定・・ただ、富士山は中腹以外は雲に覆われている・・でも、今日しかないものなあ 😅😅😅 行ってみてがっかりしないように、とりあえずウォーキングを主目的にしよう・・🏃🏃

 ↑ 「大嵐山(日守山)」駐車場到着 🚐 🚐 🚐 到着時は満車だった 💦💦💦 ここは地元の人たちの散歩コース。私たちのようにアピタハッピーパスポート(ローカルな話だがシニア割引のカード・・)を持っていそうな年齢層の人たちが日常的に通っているようで、少し待ったら下山してきた人の車が出て行った・・😊😊

 ↑ 登山道には散り始めた桜の花びらがたくさん・・・いよいよ散り始めか・・😭😭

 ↑ 椿の林に沿った柵のポールの上には、落ちてしまった椿の花が乗せてあった。こういうのもいいもんだな 😊😊 ナイスアイデア・・・👍👍👍

 ↑ 以前撮った下の写真のように富士山が見えるのになあ・・残念ながら中腹の一部分だけしか見えない・・😭😭😭

 ↑ もうすぐ山頂・・・桜の木のお出迎え・・・😊😊👍

 ↑ 山頂からの眺め・・・富士山は中腹だけしか見えなかった・・・🗻 🗻 🗻

 ↑ 以前晴れている時に撮った写真・・・こんなふうに今日も姿を見せてくれたらよかったのにな・・でも、駐車場に戻った時にはすっかり雲をかぶって全く姿が見えなかったので、それに比べたらまあいいか・・早い時間に来て正解だった・・

 ↑ 山頂付近の桜の様子・・・🌸🌸🌸

 ↑ ポツリポツリと雨が落ちてきた・・・下山しよう・・・🏃🏃

 さてと、このまま家に帰ってもいいけれど、雨はまだ小雨・・☂☂☂ このくらいの雨ならば、昨日桜祭りが行われていて人出が多かった「桜堤」も今日は空いているだろうから、傘も持っているしちょっと寄ってみようかな・・・🚐 🚐 🚐

 ↑ この「桜堤」は我が家から最も近い桜が楽しめる遊歩道・・・🌸🌸🌸ちょっと歩いてみよう・・・🏃🏃

 ↑ 歩道は広く、車道とは分離されているので安全だ・・・😊😊👍 歩道にまるで桜の天井があるかのような遊歩道が続いている・・・🏃🏃

 ↑ ここも散りはじめといったところだろうか 🌸🌸🌸 桜の花びらがたくさん・・・

 ↑ 昨日の桜祭りのメイン会場「南部公園」・・

 ↑ 天気も悪いせいか、人出は少ない。というか、ほとんどいない・・・👍👍👍 雲行きがあやしくなってきたので雨が本降りになる前に車に戻ろう・・・🚐 🚐 🚐

 今日は2ヶ所、花見をしながらウォーキングできた・・・😊😊👍 なんだかんだ言っても、やっぱり毎年桜のシーズンには花見は欠かせないものだなとつくづく感じる・・今年は本当は近場ではなく、車中泊しながら今まで見たことがない場所の桜を見学しようと思っていたのだが、満開の時期が予想とずれてしまい、結局例年通り、近場の花見ウォーキングとなったが、十分桜の花を楽しむことができたな・・・😊😊👍