N-Boxとエブリ660BASE 車中泊ブログ NeOKwagon

車中泊(車)やドライブ、散策(キックスケーター、ウォーキング等)の記録

「みなみの桜🌸と菜の花まつり」ウォーキング 🏃🏃 プラスα・・・😊😊👍

2月14日(水)桜を堪能しながらしっかりウォーキング・・・🌸🌸🌸😊😊

 今日はウィークデイだけど珍しく妻も私も仕事は休み・・・😊😊👍天気予報は気温も高く、1日を通して晴れの予報だ・・☀☀☀ 週の半ばで平日なので、きっと観光地はそう混雑していないだろう・・👍👍 そう考えて、休日は大混雑であろう「みなみの桜と菜の花まつり」の会場がある青野川公園を拠点にしてウォーキングをしよう・・・🏃🏃💪 我が家は「河津桜」といったら「みなみの桜」だけど(あまりに観光化していないのが良いので)、帰りがけには、どうせ帰り道の途中だから、観光バスが出発した後くらいの時間に河津町の「河津桜」をチョット楽しんで帰ろうかな・・4時頃なら河津町も人出は落ち着いているだろうから・・・

 ↑ 青野川公園駐車場の周りにも、見ごたえ十分の桜の木々が・・・ここのウォーキングコースは約3kmだが、例年のように「日野の菜の花畑」から道の駅「下賀茂温泉湯の花」を通り過ぎて「前原橋」まで行って周回してくるので、全行程7~8km位のウォーキングになるのではないだろうか・・・😊😊👍今日は山ではないので平坦路😊😊

 ↑ まずは菜の花畑に行ってみよう・・・青空に桜、イイネ 👍👍👍

 ↑ 橋の手前にもすでに菜の花畑が・・・😊😊

 ↑ 今年の「菜の花ドア 🚪 🚪 🚪」、去年とはまた違ったデザイン・・逆光だった😭😭📷

 ↑ 毎年訪れているが、訪れるたびに真っ黄色に染まるこの畑には圧倒される・・😲

 ↑ まん丸・・ソフトボール位の大きさだろうか・・・

 ↑ お昼の時間になったので、後半戦に入る前に食事をとろう・・・🍙🍜🍺☕

 ↑ 今日の昼食会場は「青野川ふるさと公園」 窓越しには見事に咲いた桜の花が 🌸🌸

 ↑ ウォーキングの後半戦スタート・・まずは道の駅「下賀茂温泉湯の花」へ ♨ ♨

 ↑ 道の駅「下賀茂温泉湯の花」付近の様子・・今年は菜の花が少ないような・・

 ↑ 「前原橋」へ向かう途中の公衆トイレ付近・・🚻 🚻 🚻

 ↑ 南伊豆町役場3階に「桜展望デッキ」・・・去年あったかなあ❔上ってみよう 😊

 ↑ なるほどね・・・😊😊

 ↑ 水仙と桜のコラボレーション・・・😊😊👍

 ↑ 「前原橋」のたもとには可愛らしい「繁盛地蔵」さんが・・・

 ↑ 「前原橋」からの眺め・・

 ↑ 対岸を通って車に戻ろう・・・🏃🏃

 ↑ 道の駅「下賀茂温泉湯の花」付近の河原から・・・🌸🌸🌸

 ↑ 加畑賀茂神社

 さてと、時間的にはこれから回ると団体の観光バスが出発した後に河津町に到着しそうだな・・それでは家に帰る途中、河津町の「河津桜」を少し見学していこう 🚐 🚐 🚐

  ↑ ラッキー、車はすんなり駐車できた・・・🚐 🚐 🚐

 ↑ 河津駅とは反対の方に歩こう・・・🏃🏃

 「かわづいでゆはし」からの眺め・・・🌸🌸🌸

 ↑ このくらいの人出だと歩きやすくていいな・・・😊😊👍

 ↑ 菜の花と桜のコラボレーション・・・👍👍👍

 ↑ コロナも5類になったためか、今年は足湯もオープン・・・♨♨♨👣👣👣

 ↑ 桜色のたい焼きをゲット・・・<゜)))彡

 ↑ だいぶ陽も傾いてきたので、そろそろ帰ろうかな・・・

 今日のウォーキングテーマは「季節を感じるウォーキング」かな・・最近少し低山ウォークに一気に偏っているような気もするが、やはりその季節にしか楽しめないものはしっかり楽しんでおかないとな・・今日も充実した1日となった・・・😊😊👍

 ↓ おまけ・・・ ↓

 ↑ 「みなみ」に向かう途中、道路わきの100円無人販売所を発見・・試しに購入してみた 🍊 🍊 🍊 甘夏の表示板、 帰宅して食べてみたが私的にはちょうどよい酸っぱさ😊😊👍 妻はもう少し甘い方がいいみたい・・😅😅

「安倍城跡」低山ウォーク・・・🏃🏃😊😊👍

2月12日(月)洞慶院 ~ 安倍城跡 ~洞慶院 ハイキングコース・・・🏃🏃 💪 💪

 今日は朝から行楽日和・・・😊😊👍 昨日、一昨日とチョイと運動不足 💦💦💦 今日は動かなくては・・さてどこをウォーキングしよう・・そういえば以前計画はしたが、雨になってしまって実行していない「安倍城跡」(標高435.2mの山頂に位置する安倍本城跡)に登ってみよう 🏯 🏯 🏯 今日は朝から富士山もハッキリ見えているし、安部川も見下ろせ、眺望がすばらしいと聞いている・・スタートの洞慶院は梅でも有名なのだそうだ・・ということで、迷わず出発・・・🚐 🚐 🚐

 ↑ 駐車場付近の梅やロウバイ、枝垂れ梅の中を出発・・・😊😊👍

 ↑ 登山道入り口は、この釣り鐘の先、右手にある・・

 ↑ リス君も一緒に登るのかな・・・😊😊

 ↑ 登山道は整備されていてとても歩きやすい・・・ありがたいな・・・👍👍👍

 ↑ 想像していたよりも登りがきついなあ 😅😅😅 休憩所がありがたい・・・😊😊👍

 ↑ 水分補給したので、頑張ろう・・

 ↑ 途中1ヶ所だけ、登山道の木々の間から眺望を楽しめる所があった・・・😊😊

 ↑ 何ヶ所か、最短距離の急登(階段)とスロープ状の登山道を選べる・・・😊😊👍

 ↑ ここを抜けると・・・

 ↑ 最初のピークに到着・・山頂表示はなかったが、ここが「杉の沢山」山頂かな ❔

 ↑ どうやら目指す「安倍城跡」は正面の山の頂上らしい・・ピークがあったということは・・下ってまた登るってことだよなと思ったら・・・💦💦💦

 ↑ ヒエー 😱 😱 😱 かなりの急斜面・・慎重にいかなくては・・💦💦💦

 ↑ 下ったからには、次の山頂に行くには当然登り・・これが最後の登りか・・😅 😅

 ↑ この景色はもうすぐ山頂だ・・・😊😊👍 あとひと踏ん張り・・💪💪

 ↑ 富士山も、安部川も駿河湾もバッチリ・・・

 ↑ しばしこの眺望にウットリ・・・😊😊 低山恐るべし・・・😊😊👍

 ↑ 誰が作ってくれたのかな・・・今日の日付が落ちていた枝で作ってあった・・😊

 ↑ お弁当を食べたベンチからも富士山が・・・🗻 🗻 🗻

 ↑ 下山開始・・一度下りて、杉の沢山ピークへの急登・・💦💦💦

 ↑ 「杉の沢山」を過ぎたら、あとは下りだけ・・・😊😊 でも、気を抜かないように

 ↑ 無事に「洞慶院」に到着・・・😊😊👍

 少し正面に見える梅林を楽しんで帰ることにしよう・・・

 「安倍城跡」は、下調べではサクッと行ってこれる山のように思っていたけど、実際に登ってみると、なかなか登りもきつくとても良い運動になった・・・😊😊👍 いまのところはヤマップにでているコースタイムとほぼ同じくらいで歩くことができている 👍👍年を取って何もしないでいると、どんどん筋力が低下していくというようなことをテレビで言っていた・・サプリメントのCMだけど・・でも、いずれにしても体を動かすことはこれからも続けていかなくてはな・・・😊😊👍 今日の運動のご褒美は「山頂からの絶景」と「梅の花」かな・・・ 

「あたみ桜🌸」を楽しみながらウォーキング・・・🌸🌸🏃🏃

2月8日(木)熱海の「糸川沿い」と「四季の道」をウォーキング・・・😊😊🏃🏃

 昨日の朝の情報番組では、気象予報士の依田さんのお天気コーナーの中継先が熱海の「四季の道」からだった。「四季の道」の「あたみ桜」は終盤を迎えているが、まだ見ることができるというようなレポート・・📺 📺 📺 昨日なら妻も休みだったので一緒にウォーキングできたのだが、今日は仕事・・今日のウォーキングはソロウォーキングとなるな、残念 😭 😭 「あたみ桜」は早咲きの花と遅咲きの花が1本の木に混在しているのだそうで、長い期間楽しむことができるのだそうだ・・へ~そうなんだ、知らなかった💦💦💦 せっかくの依田さん情報なので、散ってしまう前に歩いておこう・・・😊😊

 ↑ まずは「親水公園」市営駐車場に車を停めて「糸川遊歩道」を・・・🏃🏃

 ↑ それでは、糸川沿いをウォーキング・・・🏃🏃

 ↑ 見頃の終盤とはいえ、私には十分見応えあり・・・😊😊👍

 ↑ 早期に開花した桜は、かなり散っている・・桜の花びらの絨毯・・🌸🌸🌸

 ↑ 糸川は所々に階段があって、河原に下りることができる・・・

 ↑ さて、それでは今日の本命「四季の道」へ移動しよう・・・🚐 🚐 🚐

 ↑ 「長浜海浜公園」に車を停めてスタート・・・🏃🏃

 ↑ まずは「多賀駅」まで坂を上って・・・💦💦💦

 ↑ 「四季の道」の入り口は「多賀駅」のすぐ近く・・・

 ↑ だいぶ散ってしまってはいるが、可憐な桜の花を十分楽しめた・・・😊😊👍

 ↑ 展望広場からの眺めもグッド 👍👍👍

 ↑ 十分「あたみ桜」を楽しんだので、「長浜海浜公園」に戻って昼食にしよう 🍙 ☕

 ↑ 公園の遊具広場は年齢ごとゾーンが分かれている・・・

 ↑ 今日は初島も良く見えた・・・

 ↑ 平日ということもあって、一番海寄りのスペースに駐車できてラッキー 😊😊👍

 ↑ 穏やかで、きれいな海を眺めながら車中飯・・・🍱 🍜 🍙 ☕

 昼食も終わったのでそろそろ帰宅しよう 🚐 🚐 そういえば「四季の道」の展望所に来ていた観光客の人たちの会話が聞こえてきたが、「依田さんも、もっと早い時期に中継してくれれば、満開の桜を楽しめたのにねえ」・・確かに中継の時期が少しだけ遅かったかな・・でも、我が家と同じように気象予報士の依田さんのテレビ情報を頼りに旅先を決めている人たちも結構いるんだろうな・・依田さん、期待してますよ 😜😜

梅の花(曽我梅林)とロウバイ(寄ロウバイ園)を楽しみながら観光ウォーキング・・・🏃🏃😊😊👍

2月1日(木)「曽我梅林」と「寄(やどりき)ロウバイ園」をウォーキング・・🏃🏃

 昨日に続いて本日も2人とも仕事は休み・・😊😊 昨夜の雨も明け方にはあがり、天気は回復の予報・・☀☀ 気温もこの時期にしては高いという予報だ・・低山ウォークは伊東アルプスと陣馬山が短期間で続き、ちょっとお疲れ気味 💦💦💦 今日は登山靴を脱いでスニーカーでウォーキングしたい気分・・👟 👟 👟 ということは、観光ウォーキングということになるな・・インターネットでは、2月3日から曽我梅林の梅まつりが始まるとなっていたが、今年はどうも早めに梅の花が咲きだしたと書いてあった。となればすいているうちに行ってみようということに・・さらに、寄にあるロウバイ園は曽我梅林からも近いし、今が「ロウバイ祭り」の真っただ中・・そこで、今日の観光ウォーキングは「梅」と「蝋梅(ロウバイ)」を楽しみながら歩くことにしよう・・・😊😊👍

 ↑ 「小田原市梅の里センター」入口には、3日から始まる梅まつりの横断幕がすでに張られていた・・案内パンフレットをもらってスタートしたが、「祭りは3日からなので、まだ売店など何もやってませんよ」と言われてしまった 💦💦💦

 ↑ 梅祭りはまだとはいえ、案内標識や表示はしっかり準備されていてわかりやすい

 ↑ 梅の種類によっては十分見応えあり・・・😊😊👍

 ↑ ウォーキングコースの案内もあった👍👍 今日はあいにく富士山は見えなかった 😭

 ↑ 主な目的の一つはウォーキングなので、少し高台に登って街並みや梅林の全体像を見てみよう・・・🏃🏃💪

 ↑ 初島も見えたけど、富士山は雲の中・・・

 ↑ さらに頑張って、見晴台方面に・・・🏃🏃💪

 ↑ 下久保の道祖神ほか石造物群の案内・・

 ↑ 汗もかいたので、高台から降りてきたところのジェラート屋さんでブランチ 🍧 🍦しまった、カップアイスとコーンアイスの写真撮る前に食べちゃった・・😜😜

 ↑ さてと、車に戻って次の目的地「松田町寄ロウバイ園」に移動しよう・・🚐 🚐 🚐

 ↑ 「寄ロウバイ園」到着・・やっぱ平日っていいなあ・・すんなり駐車できたぞ 😊

 ↑ 「寄ロウバイ園」までは、距離はたいしたことはないけど、そこそこの上り坂 💦

 ↑ 園内のロウバイはほぼ満開の状態・・どこにいても甘くいい香りが・・・😊😊👍

 ↑ 園内の見晴らし台に行ってみよう・・・🏃🏃

 ↑ 山の斜面一面ロウバイの花が・・・う~んいい香り 😊😊👍

 ↑ ロウバイの甘い香りに包まれながら園内を散策・・・😊😊👍 ロウバイのトンネル

 ↑ 梅の花ロウバイの花のコラボレーション・・・👍👍

 ↑ 十分ロウバイの花と香りを楽しんで、ルンルン・・・😊😊👍

 今日は「梅の花」と「ロウバイの花」を楽しみながらの観光ウォーキングとなったが、大満足の1日となった・・・😊😊👍 まあ、「曽我梅林」の梅は2月3日から梅祭りがスタートするということで、チョッとフライングで訪れてしまったので、梅の種類によってはまだまだという木もあったのはしょうがないけど、十分楽しめた 👍👍 「寄ロウバイ園」のロウバイはまさに見頃だった 👍👍👍 ロウバイ祭りの期間が1月13日~2月12日までということで、ちょうどいい時期に訪問できてこちらも大満足・・😊👍 ウォーキングも予定の歩数はしっかり達成できたぞ 🏃🏃  

「陣馬山」低山ウォーク・・・🏃🏃

1月31日(水)「陣馬山」の山頂の白馬に会いに出かけよう・・・😊😊👍

 今日は1月最終日・・「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」とよく言うが、あっという間に今年も1ヶ月が過ぎてしまった・・・時のすぎるのは早いなあ・・💦💦💦水曜日だけど、珍しく今日は2人とも仕事はない・・今日の運動は、天気もいいし気温も高め、以前から登ってみたいと思っていた「陣馬山」低山ウォーキングとすることにした・・😊😊👍

 ↑ 登山口無料駐車場・・こちら側の駐車スペースは4台だけ、ここにスペースがあったけど、ここは枠外・・😅😅😅 地元の方に迷惑はかけられないなあ 💦💦💦

  ↑ と思ったら、建物反対側にも駐車場が・・勿論こちらに移動して出発・・・🏃🏃

 ↑ 駐車場前の「沢井住宅前」停留所を出発・・・🏃🏃

 ↑ 登山口までに公衆トイレがあった・・・😊😊👍

 ↑ 登山口からは「一の尾根コース」で登って「栃谷コース」で下山する周回コースを選んだ。これが大正解 ✨ ✨ ✨ 「栃谷コース」は登山道の傾斜もきつく、車道をかなりの距離歩くことになった・・下りだったから良かったけど、行きに「栃谷コース」を選んだら、私の体力ではかなり苦戦しただろう・・😅😅😅

 ↑ ここから登山道・・ここまでは車道を歩いて登ってくる・・陣馬山までは4km

 ↑ だいぶ登った気がしたが、まだ600mしか進んでいなかった😅😅😅

 ↑ 整備されて歩きやすい登山道を進んでいくと・・「至 藤野北小学校」の道標、まさかここが小学生の通学路ではないよな・・・😅😅😅

 ↑ 休憩所も所々にあり、ベンチもあった・・・😊😊👍

 ↑ さてと、あと1.5km・・ファイト・・💪 💪

 ↑ あと700m・・もう少しだと思ったら・・最後の試練が・・😭 😭

 ↑ 最後の最後にあるこの階段が一番きつい・・・😭😭😭

 ↑ 「陣馬山」山頂到着・・・😊😊👍 白馬のお出迎え・・・🐎 🐎 😊😊👍

 ↑ 神奈川の景勝50選に選ばれている「陣馬山」・・・👍👍👍

 ↑ あいにく今日は富士山は雲の中・・😭😭 でも、360度の大パノラマ・・😊😊👍

 ↑ ここは東京都と神奈川県のちょうど境なんだな・・・

 ↑ このようなルート案内板もあった・・・😊😊👍

 ↑ さてと、持参したお弁当も食べたので下山しよう・・・🏃🏃

 ↑ 表示板も数多くあって心配はなかった・・・😊😊👍

 ↑ 「栃谷コース」は最後の方は畑の中を通る・・・

 ↑ そして、車道にでてから延々と続く下り坂 💦💦💦 簡易郵便局の前に出るのか本当に心配になるくらい車道を下った・・・😅😅😅

 ↑ 車に戻るとフロントガラスのワイパーに紙がはさまっていた・・もしかしてここは駐車してはいけなかったのかな❔と心配になったが、「パトロールしました」の案内😊😊 交番のお巡りさんが巡回してくれているようだ 👍👍👍 本当にありがたい・・こんなサービスを受けたのは初めてだな・・「ありがとうございました😊😊」

 今日も心地良い疲労感で帰路についた・・・🚐 🚐 🚐 回るコース順も大正解・・😊👍もし反対周りで登っていたら、きっと案内板にあるような標準的なコースタイムでは回れなかっただろうな・・💦💦💦 今回の神奈川県を皮切りに、我が家の行動パターンとしたら同じ県が続く傾向にある。ということは、次回から数回は神奈川県を訪問することになりそうな予感・・😊😊 さてさて、次のウォーキングはどこにしよう・・・


























 

 

 

 

 

 

 

 

「伊東アルプス」をウォーキング・・・🏃🏃

1月29日(月)伊東を見下ろす絶景を楽しみに「伊東アルプス」へ・・・🚐 🚐 🚐

 ご当地アルプスは、かなりの数があるんだろうなあ・・私の住む三島の近くにも「沼津アルプス」があるものな・・最近では「阿知ケ谷アルプス」にも行ってきたし・・今日は天気は良さそうだ・・・😊😊👍 本日のウォーキングは伊東市のご当地アルプス「伊東アルプス」に決定・・下調べだと、丸山公園からの周回コースは、最後に駐車場に戻るまでの舗装路の登りがちょっと嫌になるというようなことが書いてあった💦💦💦 まあ、頑張ってみよう・・・😊😊

 ↑ 本日のコースは写真3枚目の赤いコース、周回コースを選択・・・🏃🏃

 ↑ 公園の中はしっかり階段も整備されて歩きやすい・・・😊😊👍

 ↑ 公園の行き止まりからいよいよ登山道・・「大平の森ハイキングコース」🏃🏃

 ↑ いたる所にこのような表示と、木の枝にピンクテープがあって分かりやすい😊👍

 ↑ 尾根コースとは言え、結構のアップダウン💦💦💦 大平山まではずっと登り 💦💦

 ↑ 江戸城築城用「石丁場跡」と「刻印石」の分布地・・🏯 🏯 🏯

 ↑ 登山道からは「大室山」や伊東の街並みが・・・

 ↑ 大平山山頂到着・・ここまでは一気に登る・・・😅😅😅 なかなか大変 💦💦💦

 ↑ 富士山はあいにくてっぺんしか見えなかったが、なかなかの眺望・・・😊😊👍

 ↑ 次に目指すは「草原(馬場の平)」・・まだ結構あるな・・ガンバロウ 💪 💪

 ↑ 「四辻」到着・・要所要所に地図があってとても安心・・・😊😊

 ↑ 今日のコースの唯一の危険個所・・💦💦💦 ロープが張ってある岩場・・😅😅

 ↑ こんな所に観音様が・・昔は人の往来も多かったのかな・・

 ↑ ようやく「草原(馬場の平)」到着・・・😊😊👍

 ↑ 視界が一気に開けて気分爽快・・・😊😊👍

 ↑ 今日は「初島」も「小室山」も「大室山」もハッキリ見えた・・・📷📷📷

 ↑ 昼食も済ませたので、下山しよう・・・🏃🏃

 ↑ やはり舗装された林道に出た後、市街地から丸山公園駐車場までは、かなりの上り坂 😅😅😅 舗装路の登りを歩くのはやっぱ疲れ倍増って感じだな・・😭😭 こんないい周回コースがあるのに、最後に丸山公園に戻れないのは大変残念だけど、地形上しょうがないのだろうな・・ 

 無事に丸山公園に戻って本日の低山ウォークは終了・・・😊😊 それにしても「伊東アルプス」の登山道にあったたくさんのオレンジの表示板、「ゆったり湯めまち ウォーキングコース」と書いてあった。どう考えてもウォーキングのレベルを超えているような気がする・・さらに「健康回復公園 大平の森ハイキングコース」の標識もいくつか見かけたが、こちらも私のような体力なしには、健康回復を通り越して、次の疲労蓄積レベルのような気がする・・・😜😜 伊東の人たちはみんなすごい体力の持ち主なのだろうな・・💪💪😊😊 冗談はさておき、最初の一気に山頂までの登りはかなりきつかったけど、展望場からの眺めも、馬場の平からの眺めも本当に素晴らしかった・・・😊😊👍この清々しさがあるから、山頂まで登ろうという気になるんだな・・・さて、次は・・・










































 

 

 

 

 

 



 

大嵐山(日守山)から富士山を眺める・・・🗻 🗻 🗻

1月25日(木)隙間時間に富士山の絶景を楽しむウォーキング・・🗻 🗻 🏃🏃

 今日は妻は仕事の日・・😭😭 健康維持のためにウォーキングはしなくては 💪 💪 家の用事を済ませて、100円均一のお店に買い物に行こうと外に出たら、富士山の素晴らしい姿が目に入った・・・🗻🗻 👍👍となれば、富士山がきれいに見える所を歩きたい。そうだ、大嵐山(日守山)からの富士山はきっと抜群だろう・・・今日のウォーキングは、100円均一のお店に行く前にチョッと寄り道して大嵐山(日守山)低山ウォークとしよう・・・😊😊

 ↑ 今日登る大嵐山(日守山)・・駐車場にはトイレもある・・手軽に登れる山なので、20台ほど置ける駐車場は結構混んでいる・・🚐 🚐 🚐

 ↑ 登山道入り口

 ↑ 登山道は整備されていて歩きやすい・・・😊😊👍👍👍

 ↑ 第1富士見台のベンチ・・・

 ↑ このような感じで、富士山が見える箇所にはベンチが用意されている・・・😊😊

 ↑ 日守山山頂・・山頂表示と三角点はしっかりある・・・😊😊 三角点にこだわる人もいるからなあ・・

 ↑ 山頂からの景色はまさに絶景・・・😊😊👍

 ↑ 登山は登りよりも下りの方がいろいろなものが目に留まるなあ・・・

 あっという間の1往復・・・😊😊👍 山頂までは20分と書いてあるが、それでも結構筋力は使うような気がする・・この低山、駐車場の人たちは結構顔見知りのようで「昨日は来なかったの?」のような会話を聞くことが多い・・きっと地元の人は日課にしているのかもしれないな・・隙間時間の行先に迷ったら、大嵐山(日守山)を往復するのもいいかな・・・😊😊