N-Boxとエブリ660BASE 車中泊ブログ NeOKwagon

車中泊(車)やドライブ、散策(キックスケーター、ウォーキング等)の記録

「金時山」山頂からの絶景を楽しんだ1日・・・🗻🗻😊😊👍

3月10日(日)私でも登れる「金時見晴パーキング」から絶景の金時山山頂へ 🏃🏃

 昨日は孫と楽しく遊んだ・・😊😊 でも、運動は足りてないぞ 💦💦💦 今日はその分しっかり歩かなくては・・🏃🏃 今日の天気は朝から快晴 ☀☀☀ 富士山も我が家からバッチリ見えている・・🗻🗻 2021年に開通してからまだ一度も走ったことがなかった「はこね金太郎ライン」の途中にある「金時見晴パーキング」からなら「金時山」山頂までは1時間弱のコースタイムのようだ・・これなら私でも頑張れそう・・妻は以前に、もっと下から金時山に登っているので2回目の山行となるが、景色もバッチグーなので、2回目でもいいよと快く言ってくれたので、登ってみようということになった。なので今日の目的地は「金時山山頂」に決定 😊😊

 ↑ 「金時見晴パーキング」到着・・・🚐 🚐 🚐

 ↑ 駐車場の端に「登山道入り口」があった・・まだまだとてもきれいな表示板 😊😊

 ↑ 今日は大勢の人が登っているようなので、熊対策鈴はなくても大丈夫そう 😊😊

 ↑ 雪の残る中、笹竹に囲まれた登山道をスタート・・・🏃🏃

 ↑ 登山道の途中からも、大涌谷などこんなに素晴らしい景色が・・・😊😊👍👍

 ↑ 表示板もしっかり整備されている・・ありがたいな・・・😊😊

 ↑ 最後のひと踏ん張り・・・🏃🏃💪 山頂は目の前だ・・・😊😊

 ↑ 「金時山」山頂到着・・・😊😊 真正面に富士山がお出迎え・・・🗻🗻🗻👍👍

 ↑ 山頂の様子・・ 今日は、富士山はもとより、芦ノ湖大涌谷、遠く駿河湾まで見ることができた・・・🗻🗻😊😊👍

 ↑ 絶景を楽しみながらのランチタイム・・・🍙 🍜 ☕

 ↑ お昼も食べ終わり、絶景も十分楽しんだので下山・・最初は足場が悪く、雪で滑りやすい状態の下りが続くので、けがをしないように慎重に下りよう・・・😅😅😅

 ↑ 登山道の眼下には、これまた頂上にも劣らない景色が広がっている・・・😊😊👍

 ↑ 最後の笹竹の道を抜けて、無事に駐車場へ・・・😊😊 🚐 🚐 🚐

 ↑ せっかく初めて「はこね金太郎ライン」を使ったので、反対側の出入り口まで行ってみることにした 🚐 🚐 🚐  まだ時間も早かったので、道の駅「足柄 金太郎のふるさと」に立ち寄ってから、曹洞宗の「大雄山最乗寺」を参拝することにした。

 ↑ 最乗寺の広い境内の中は見所満載・・・・👍👍

 ↑ そして、何といっても有名なのがこの巨大な「和合下駄」と鉄の下駄の数々 😲😲一番大きな下駄が「和合下駄」、一番下の写真の下駄が「初代大下駄」・・

 ↑ 今日の最後のウォーキングは階段上り 💦💦💦

 ↑ しっかりお参り・・・😊😊

  さてさて、今日も予定の歩数を達成したぞ・・・🏃🏃😊😊👍 そろそろ家に帰ることにしよう 🚐 🚐 🚐 それにしても「金時山」に登りたいけどチョッと自信がないなと思っている人にとっては「金時見晴パーキング」はまさに救いの神 😊😊👍 短時間でこれだけの満足度には脱帽ものだ👍👍 今日は絶好の登山日和、楽しい1日となった・・・😊😊👍
































 

 

 

 

 

 

 



 

 

「賤機山」を散歩・・・🏃🏃

3月4日(月)今日のウォーキングは「賎機山」う~ん往復でも5000歩か・・😅😅

 今日は朝から良い天気だけれどもとにかく風が強い 💦💦💦 低山ウォークしたいところだけれども、この風ではひるんでしまう・・😭😭😭 それでも少しは歩かなくてはな・・伊豆の方も風速はかなりのもののようなので、今日は静岡市にある「賤機山」をサクッと散歩してこよう・・・😊😊

 ↑ 今日は静岡の街の中にある「静岡浅間神社」から賤機山山頂までの往復・・🏃🏃

 ↑ 「八千戈(やちほこ)神社」脇にある階段がスタート地点・・・

 ↑ 階段を上りきるとすぐに「賤機山古墳」・・・

 ↑ もう1つの階段を上ると・・・

 ↑ 「麓山(はやま)神社」がある

 ↑ 「麓山神社」脇を通っていくと、「賤機山」山頂へ向かう階段が・・・

 ↑ 途中、富士山や静岡の街が見渡せて気持ちがいい・・・🗻🗻😊😊👍

 ↑ 途中の休憩所・・・といっても歩き始めてすぐなので休憩は勿論なし・・・😊😊

 ↑ 富士山とは反対側に、以前登った「安倍城址」方面が見渡せる・・・

 途中の案内板には、山によくある温度計も備え付けてあった・・・😊😊

 ↑ 次の見晴らし広場からも富士山や静岡の街並みがきれいに見える・・・😊😊👍

 ↑ 「救世観音」すぐ手前の休憩ベンチからも富士山がバッチリ・・・ 🗻 🗻 📷📷

  ↑ 「救世観音」広場からの眺めもバッチグー・・・😊😊👍 ここまではあっという間に到着、往復水分補給も必要なしって感じだな・・・荷物持ちすぎた 💦💦💦😅😅

 ↑ 下りは階段ばかりではなく、少し登山道の雰囲気を味わおう・・・😊😊

 ↑ 四代目一本松

 ↑ 最初に登った階段に到着・・・😊😊 落ちると大変な階段だな 💦💦💦

 ↑ せっかく来たので「静岡浅間神社」の境内を散策・・・

 いや~それにしても今日は風が半端なく強い・・・😭😭😭 静岡県は全国でもトップクラスに花粉が多い県なのだそうで、花粉症の妻にとっては今日は大変そうだ・・・😭😭これ以上外にいるのは大変そうなので今日のウォーキングはこれにて終了としよう。万歩計を見てみると約5000歩、う~ん少なすぎる 😅😅😅 静岡市在住の人たちにとってはちょうどよいお散歩コースなのだろうな・・😊😊 ウォーキングで歩く歩数としたら少なすぎだけれども、この風ではいたしかたないか・・💦💦💦 昨日とおとといで、低山ウォークに出かけておいてよかったな・・・😊😊👍 今後も天気予報をしっかり調べて行動することにしよう・・・😊😊😊 

「大野山(山北)」低山ウォーク・・・🏃🏃 低山とは言え、見渡す景色のすばらしさに感動 😊😊👍

3月3日(日)一粒で二度おいしいアーモンドグリコ的な素敵な1日「大野山」😊

 今日は天気が良ければ山北にある「大野山」低山ウォークに出かけてみようということになっていた。今日は晴れ 😊👍 予定通り「大野山」に登ってみよう 🏃🏃💪 サブタイトルの「一粒で二度おいしい」とはまさに今日の気象条件・・午前中に天空の公園「つぶらの公園」から出発してピストンで1往復したのだが、あいにく富士山は雲の中 😭😭 せっかく富士山が素晴らしく見える「大野山」に登ったのだが、富士山が見えない 😭😭 下山して「つぶらの公園」駐車場に戻ると、富士山の雲が晴れてきている 💦💦 実はこの「大野山」、山頂から300m離れたところに駐車場があって、車でも山頂近くまで行ける山なのだ。下調べしておいてよかった👍👍😊 そこで、せっかくの富士山の眺望が午前中は見れなかったので、家に帰る前にもう一度、今度は車で登ってみた・・すると富士山がしっかり見えていた 🗻 🗻 🗻😊😊 というわけで「一粒で二度おいしい大野山」ということなのだ・・・😊😊 なので、午前中に撮影した山頂付近の様子ではなく、午後にもう一度行った時の富士山が写っている写真を記録に残しておこう・・・📷📷

 ↑ 朝到着した時は正面の富士山は雲の中、天気はいいのになあ・・・☁☁☁ 😭 😭

 ↑ 駐車場のフクロウ君に見守られて、車の後ろの「大野山」山頂目指して出発 🏃🏃

 ↑ 公園の中からは登山道は無いようだ・・気をつけないと・・

 ↑ 途中にはジャムなどの無人の販売コーナーが・・・

 ↑ 動物対策の柵を開けて登ろう・・・

 ↑ 登山道は危険な所もなく、歩きやすい 😊😊👍 しかも眺めもとても良い 👍👍

 ↑ スカイツリーと同じ高さにある眺望の素晴らしいベンチにはうさぎさんとフクロウ君が・・・日当たりもよくて冬でも暖かそう・・・

 ↑ 途中の休憩所・・富士山向きに建てられている・・・👍👍

 ↑ 山頂到着😊「関東の富士見百景」に選ばれているだけあってバッチグー 🗻🗻 📷📷

 ↑ 頂上はとっても広い芝生広場になっていて、富士山も丹沢湖もバッチリ見える 📷

 ↑ 絶景を眺めながらランチタイム・・・🍴🍴 今日はスープとラスクパン 🍞 ☕ 🍞 ☕

 ↑ 今日はサーモスの山専ボトルの初おろし・・😊😊👍 さすが「山専」だけあって、十分な温度を保ってくれていた・・・👍👍 忘れ物対策で目立つ赤のボトル・・😜

 ↑ 昼食も済ませたので下山しよう・・・🏃🏃

 ↑ 下りは絶景を楽しみながら下りる・・・👍👍

 ↑ 車に戻ると富士山のすそ野の方の雲が取れ始めていた・・ということは、もう少しで富士山が姿を現すぞ・・・😊😊 ちょっと時間をつぶして、今度は車で頂上に行ってみようということで、天空の公園「つぶらの公園」をウォーキング・・・🏃🏃

 ↑ 公園の管理センター

 ↑ 管理センター前から見える大野山と丹沢山地の案内板・・・

 ターザンロープなど、アスレチックもなかなか充実している・・・👍👍

 ↑ 1本だけフライングかな・・・❔❔❔

 ↑ ミツマタ

 ↑ 山頂表示 ❔❔😜😜

 ↑ こちらにも山頂表示が・・・😜😜

 ここが「大野山」頂上からたった300m下った所にある駐車場 🚐 🚐 🚐 この駐車場のおかげで、富士山が見える日にもう一度来て写真を撮ろうと考えていたけど、今日1日で低山ウォークと富士山の絶景を楽しめた・・・😊😊👍 これぞまさしく「一粒で二度おいしいアーモンドチョコならぬ大野山」の所以であった・・・😜😜 さあ、明日はどこをウォーキングしようかな・・・😊😊







































 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 








 

 

 

「小笠山」低山ウォーク・・・🏃🏃 目的は「六枚屏風」・・・😊😊👍

3月2日(土)「小笠山」山頂にサクッと登って「六枚屏風」を堪能・・・😊😊👍

 今日のウォーキングは「小笠山」と自然の造形美「六枚屏風」・・以前から「六枚屏風」のうわさは聞いていて、一度見てみたいねと話していた場所だ 😊😊 天気もいいし、どんな所なのかウォーキングに行ってみよう・・・行ってみて大正解 👍👍👍 自然が造り出す造形美に圧倒された・・😲😲❕❕

 ↑ 去年は大河ドラマ「どうする家康」の関係で、徳川ゆかりのこの「小笠山」はとても人気の山だったそうだが、今日は土曜日というのに「小笠神社」の駐車場はガラガラだった 💦💦💦ちょっと拍子抜け😅😅  きっと登山が目的の皆さんはもっと他の大変なコースを歩くんだろうな 😜😜 私たちは「小笠神社」駐車場からスタート・・・🏃🏃

 ↑ なにやら、神社入り口にはこのような「定」なるものが・・・

 ↑ それではスタート・・・🏃🏃

 ↑ 鳥居をくぐるとすぐに、このような分かりやすいコースマップがあった・・👍👍

 ↑ 最初から尾根???左手にはなかなかの眺め・・・😊😊

 ↑ 最初の階段を上るとそこには可愛らしい「行者様(足神様)」が・・・😊😊

 さらに階段を上ると・・・

 ↑ この社務所のある広場からの景色は素晴らしいの一言・・・👍👍 今日は富士山もバッチリ見えた・・・🗻 🗻 🗻 😊😊👍

 ↑ 社務所の脇を抜けるといよいよ登山道らしくなってくる・・・

 ↑ 確かに徳川ゆかりの地・・・

 ↑ 少し進んだところにある「多聞神社」・・休憩スペースもあった・・・😊😊

 ↑ 「アカガシ」の木を過ぎるとすぐに分岐があった・・標識も見やすい・・・👍👍

 ↑ 少し登ると「小笠山」山頂・・ここは木々に囲まれていて眺望は無し・・😭😭

 ↑ 山頂標識だけ写真に撮って、今日の目的の「六枚屏風」へ・・・🏃🏃 なんだか気になってしまう新しく追加された木製の案内板 💦💦💦 気をつけて行かないと・・😅😅

 ↑ 尾根道も幅が狭く、崖になっている・・・

 ↑ これで危険個所はクリアしたかな・・・😊😊

 ↑ う~ん、この標識にも気になる言葉・・・😅😅😅 気を抜かずに行かなくては 💦💦

 ↑ 無事到着・・👌👌👌 それでは奥まで入ってみよう・・・😊😊 その様子が ☟☟

 ↑ 大迫力の絶景・・・😊😊 まるでインディージョーンズの世界・・😲😲 ❕❕ 

 ↑ ゆったり見学したので、まずは山頂まで戻ろう・・・🏃🏃

 ↑ 車の戻って昼食としよう・・・🍴🍴🍴

 ↑ 今日も簡単車中飯・・☕ 🍙 🍜 🍱 食べ終わって午後1時 ⏰⌚ さて帰ろうかなと思ったら・❕❕ 今日はサクッと登山だったので「予定の歩数達成してないよ」の一言 💦 💦 この近くだと「法多山」を上り下りすれば達成できるんじゃないの?ということで、「法多山」」でウォーキングの歩数を達成しよう ・・・😊😊

 さあ、頑張ってもう一歩き・・・

 ↑ 造花ではなく、生花です・・・😊😊

 ↑ 下山します・・・

 ↑ この時期、法多山では特に大きなイベントはありませんでした・・

 いや~、今日は念願の「六枚屏風」を見学できて2人とも大満足・・・😊😊 それにしても自然の力ってすごいんだな~ということを実感できる場所の1つだった・・・👍👍小笠神社入り口のコースマップを見ると、たくさんのコースがあった。今日私たちは小笠神社駐車場からという、最短コースのウォーキングになってしまったが、それでも十分、満足満足、楽しいウォーキングとなった・・・😊😊

日和山(南伊豆町子浦)低山ウォーク 🏃🏃・・海を眺めながら登山気分 😊👍 眺望は最高 👍👍

2月26日(月)「子浦日和山遊歩道」からの景色はまさに絶景・・😊😊👍

 昨日は冷たい雨の降る1日、今日は朝から天気はバッチリ・・☀☀☀ さてと、月曜日は妻も私も仕事は休みの日 😊😊 昨日2人で今日の運動のコースを検討して、低山ウォークのコースは南伊豆町子浦の「子浦日和山遊歩道」に行ってみようということになった。今日は気温も高そうだし、景色も楽しめそう。期待は高まる・・・😊😊

 ↑ 子浦の港に到着 🚐 🚐 🚐 波もなく穏やかな港 🚢🚢🚢

 ↑ 本日のコースはピストンで・・ここで大変気になる張り紙が・・😅😅😅

 ↑ 「熊らしき生物の出没情報 💦💦」となれば、気の弱い私は及び腰・・😭😭 妻は全くお構いなし・・「母は強し💪💪」とはよく言ったものだな・・今日はチャムスの音消しができる熊対策鈴をガンガン鳴らしていこう・・💦💦💦

 ↑ 登り始めから心癒される景色・・・😊😊

 ↑ 登り始めてすぐに小さな神社?が・・・

 ↑ まずは「子浦三十三観音(半洞窟)」どんな風なのかな・・❔❔

 ↑ うーん、なかなか見ごたえあり・・・👍👍👍

 ↑ 「三十三観音」を過ぎると「弁財天」・・・

 ↑ 展望所があるようなので行ってみよう・・・🏃🏃

 ↑ 最初の展望場からの景色・・・海の水がとてもきれい・・・😊😊

 ↑ 遊歩道は整備されていて歩きやすい・・・😊😊👍

 ↑ 稜線?のような所に出た・・視界も開けたぞ・・・😊😊 妻良の港も見えた・・

 ↑ 天に続きそうな階段を上ると・・・

 ↑ まさに絶景・・・😊😊👍

 ↑ 少し下にはベンチとテーブルがあったので、素晴らしい眺めを堪能しながら昼食としよう・・・🍜 🍙 🍱

 ↑ そうだ、今日は誕生日に買ってもらったコロンビアの登山靴デビュー 👟 👟 👟 今までの靴と違って優しく足が包まれているようでベリーグッド😊😊👍歩きやすい 😊 😊

 ↑ 昼食も済ませたし、絶景も十分楽しんだ 👍👍👍 下山するとしよう・・🏃🏃

 ↑ 行きはスルーしたけど、体力はまだまだOK👌👌 「ころばし地藏」を見に行ってみよう・・・🏃🏃

 ↑ 海に向かって急な斜面を下っていく・・・💦💦💦

 ↑ どうやら「ころばし地藏」は中央の突き出たところにあるようだ・・・

 ↑ さて、登っていこう・・・🏃🏃

 ↑「ころばし地藏」とその周辺の眺め・・・素晴らしいなあ・・・😊😊

 ↑ 「ころばし地藏」から戻る途中海まで下ると・・・ ↓

 ↑ まさに今「ジオパーク」の中にいますよ~といった感じの海岸線・・・😊😊👍

 ↓ 海まで下りたということは、ハイキングコースに戻るのは当然登り・・💦💦💦

  ↓ 熊に会うことなく、無事に子浦の港に到着・・・😊😊👍

 いや~、それにしてもこの眺めのすばらしさ・・・感激~・・・😊😊

 ↑ 往路は船原峠越えマーガレットライン経由だったので、復路は天城峠越えにしようということになった 🚐 🚐 🚐 暖かいし風も穏やかだったので、途中「弓ヶ浜」に寄り道することに・・・妻はやっぱり海に入ったか・・・😊😊

 南伊豆町は何度も訪れているが、今回の「子浦日和山遊歩道」は初めて歩いた。64年間生きてきて、こんな素晴らしいハイキングコースがあるとは知らなかった 💦💦💦 これも、低山とはいえ、妻が健康のために私に登山を勧めてくれたおかげに他ならない😊 健康維持にもなるし、こんな感動を味わえることに感謝しよう・・・😊😊👍さて、来週は・・・









































 

 

 

 

 

 

 

 

 

雪の「幕山」ウォーキング 🏃🏃 & 幕山公園「梅の宴」散策・・・😊😊👍

2月24日(土)幕山低山ウォークと湯河原梅林「梅の宴」を楽しむ・・🏃🏃😊😊👍

 今日は三連休の中日 😊 ここのところずっと天気は雨 ☂☂ 😭 天気予報ではこの三連休は中日の土曜日だけが晴れマーク ☀☀ 洗濯日和、お出かけ日和は土曜日だけですよ~と言っていた・・となれば、今週の運動不足を解消するのは今日だけだ・・😝😜 昨日までの雨や雪のことを考えると、低山を歩くのは登山道が心配かな 💦💦💦 さてどこを歩こう・・・そういえば、湯河原の幕山公園では「梅の宴」と題して、露店などが出ているそうだ 😊 ならば、この期間は駐車場も公園に入るのも有料ということだが、登山道に不安があれば、公園内の梅でも楽しもうかということで「幕山」に向かおう🚌 🚌 🚐

 ↑ 今日は8時半には駐車場に車を入れようと思って家を出たのだが、熱函道路が事故や橋の路面凍結の恐れで大渋滞・・😭 😭 😭 第3駐車場バス停(ネーミングがなんとも・・😜😜)の近くの駐車場に着いたのが9時20分頃になってしまったので、少しだけ駐車場待ちの列に並ぶことになってしまった 💦💦💦

 ↑ 身支度をして、公園入口へ・・普段は無料だそうだが梅の期間は入園料200円

 ↑ 今日のコースは周回コース・・・

 ↑ 公園入口の橋から見える「梅林」と「幕山」・・幕山の山頂付近は雪をかぶっているな・・😅😅 登山道は大丈夫かな・・💦💦

 ↑ まずは本部付近をひとまわり・・つるし雛も「梅の花」・・😊😊

 ↑ 桜の花も咲いていた・・・🌸🌸🌸

 ↑ まずは「湯河原梅林」散策・・・😊😊 ロッククライミングの練習場なのだろうか、たくさんの人たちが岩に集まっていた・・

 ↑ 梅林の中にある「幕山登山口」・・・🏃🏃💪

 ↑ 少し登ると「梅林最高地点」・・

 ↑ だいぶ登ってきたな・・露店が眼下に小さく見える・・

 ↑ ここからいよいよ登山道らしくなってきた・・昨日の雪だろうか・・⛄ ⛄ ⛄

 ↑ 途中には1ヶ所だけ東屋があった・・でも休憩はしないぞ・・💪 💪

 ↑ 登山道の途中、大島や初島そして真鶴半島がくっきり見える場所があった👍👍👍

 ↑ 山頂が近づくにつれて雪も多く残っている・・山頂まではあとわずか・・🏃🏃💪

 ↑ 山頂到着・・😊😊👍 真鶴半島がよく見える・・

 ↑ 山頂付近の雪の様子・・

 ↑ 山頂付近は大勢の人がいたので、行動食のドーナツを食べて下山しよう 🍩🍩🍩

 ↑ 周回コースで「大石ヶ平」へ向かうと、一面の銀世界に感動・・・😊😊👍

 ↑ この分岐を「大石ヶ平」方面へ・・・🏃🏃

 ↑ これだけ雪があると、どれだけ標高が高い山に登ったの?といった感じ・・😜😜 とまあここまでは良かったのだが・・・この後が大変・・登山道はねっちょりまとわりつくどろどろの道になってしまった・・・😭😭😭

 ↑ こんな感じの登山道が延々続くのだった・・・😭😭😭

 ↑ 靴は泥だらけになりながらも、無事林道到着・・・😊😊 あのてっぺんに登って来たんだな・・・👍👍👍 あと1.5kmで梅林に戻ることができる・・🏃🏃💪

 ↑ 梅林に戻る途中には「山の神」が祀られていた・・・そしてなんと、すぐ脇を流れる清流にはハシゴで降りられるようになっており、しかもホースで水が流れているではないか・・😊😊👍 落ち葉を使って靴の泥を洗い流すことができた 👟 👟 👟 今日のような条件だととても助かるな 😊😊👍 ありがとうございます・・・

 ↑ 無事に「湯河原梅林」到着・・・😊😊

 ↑ 昼食は露店で買って食べようかと思っていたけれど、なんだか少し体が冷えてきた・・ちょっと外で食べるのは寒そうだ・・😅😅😅 そこで、車に戻っていつもの簡単車中飯・・🍜🍙☕🍩 臨時駐車場なので景色は全くよくないが、この場所はテレビも映ったので、NHKの大河ドラマの再放送を見ながらちょっと遅い昼食・・🍴🍙

 今日は久しぶりに低山ウォークができた・・👍👍 以前から「幕山」には登ってみたいなと思っていたが、ちょうど梅の時季に登ることができ、なんと雪化粧の登山道を歩くこともできた😊😊 雪はスキー場に通っていたころ以来のような気がするが、久しぶりの雪に感動した・・低山ウォーク、梅、雪と3条件体験できてとても得した気分 😊😊👍 明日は3連休の最終日だが、天気予報は午前9時から雨マーク 😭😭 天気予報よ、ハズレておくれ・・




 

 

































 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 











 

 

三保の海岸と静峰園「椿の里」をウォーキング・・・🏃🏃

2月17日(土)富士・静岡方面で登山靴を見に行ったついでのウォーキング・・🏃🏃

 妻の影響で、64歳にして新たな趣味として低山ウォークが加わった・・😊😊👍今までは無名の安い登山靴を使用していたが、どうも足に合わない💦💦💦 特に下山の時の脚の指先の痛さが気になる 😭😭 低山ウォークは妻と2人で行くので、これからも続きそうだ・・😊😊👍 靴は一番大事なものなので、子供たちが今年の私の誕生日プレゼントに登山靴を買ってくれるというので、富士、静岡方面のアウトドアのお店に行くことにした・・👟 👟 👟 お店に行くのは何も明るいうちではなくても大丈夫なので、お店は今日の最後に寄ることにしてその前にウォーキング・・🏃🏃 静岡までは行くので、久しぶりに清水の三保の海岸をウォーキングしよう・・・

 ↑ いつもの「清水三保海浜公園」駐車場からスタート・・・🏃🏃 三保の松原までは1.8km・・羽衣の松辺りも少し散策するので往復して約4kmのウォーキングかな・・・😊😊 天気予報がハズれ、曇り空で弱い雨も時折降っている・・😅😅😅

 ↑ 駐車場すぐ脇の「清水灯台」・・・

 ↑ 途中にはこんな表示札も数ヶ所あった・・・😊😊👍

 ↑ 「羽車神社」には、初代「羽衣の松」が・・・

 ↑ 天気が良ければこの真正面には富士山・・・🗻🗻🗻 今日はあいにく雲の中・・😭

 ↑ 「羽衣伝説」の碑も設置されている・・・😊😊👍

 ↑ この「神の道」は、三保松原に降り立った神が、御穂神社へ行くのに通る道とされている・・・

 ↑ 少し雨も降り始めたので、急ぎ車に戻って昼食としよう・・・🍴 🍙 

 ↑ いつもの簡単車中飯・・・☕ 🍙 🍜

 ↑ 清水まで来たので、昨日NHKで取り上げられていた「静峰園」の牡丹の花を見に行ってみよう・・・🚐 🚐 🚐

 ↑ この「椿の里」は本来有料の施設だが、今年は椿の花が皆落ちてしまったので、今年は無料で開放してくれていた・・・私たちの目的は「牡丹の花」なので、ありがたいな・・😊😊👍

 ↑ 「牡丹の花」はこんな風に大切に育てられていた・・・😊😊👍

 ↑ 「牡丹の花」の周りの桜も見事な咲きっぷり・・・🌸🌸🌸😊😊👍

 ↑ なかなか落ち着いた雰囲気の施設だった・・・👍👍👍

 椿の花が落ちてしまっていても、桜や牡丹を十分楽しむことができた・・・😊😊👍

 これが今年の誕生日に子供たちが買ってくれたコロンビアの登山靴・・・😊😊 🙌 🙌 明日は孫たちと遊ぶ日なので、早ければ明後日、どこか低山を捜しておニューの登山靴デビューとしたいな・・・😊😊