N-Boxとエブリ660BASE 車中泊ブログ NeOKwagon

車中泊(車)やドライブ、散策(キックスケーター、ウォーキング等)の記録

あじさいウォッチング2021 Ⅰ 🚲

6月12日(土) あじさいを見に 🚲

 松崎町牛原山 ~ 那賀川沿い 🚲 ~戸田御浜岬あじさいロード

  いよいよあじさいのシーズン。今日は松崎と戸田方面にあじさいを見に出かけた 🚙

 まずは今さら?と言われそうだが「世界の中心で愛を叫ぶ(せかちゅう)」の舞台となった松崎町へ。何度も訪れる土地だが、「せかちゅう」の一場面に登場した松崎町町民の森へ。過去一度も訪れたことがない。これもある意味コロナのおかげ。マイクロツーリズムの恩恵かな 😊

f:id:TakeNaoNeOk:20210613133127j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210613133222j:plain

 ここは、マウンテンバイクダウンヒルのスタート地点にもなっている 🚵

f:id:TakeNaoNeOk:20210613133331j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210613133402j:plain

 我々はミニベロなので、コースは使わず徒歩で 😊

f:id:TakeNaoNeOk:20210613133509j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210613133544j:plain

このあずまやの向こう側の景色が「せかちゅう」の一場面に登場 ❕

f:id:TakeNaoNeOk:20210613133802j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210613133829j:plain

 あじさいは少なかったが、まさにこの景色。富士山も見えますが写真には・・・😭

 次に向かったのは那賀川沿いのあじさいウォッチング。那賀川沿いは距離があるので自転車で 🚲 天気も良かったのではじめの3時間無料の町営駐車場の日陰に駐車 🚙

f:id:TakeNaoNeOk:20210613134228j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210613134316j:plain

 松崎なので、トイレの建物も「なまこ壁」❕ 🚻

f:id:TakeNaoNeOk:20210613134511j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210613134558j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210613134639j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210613134722j:plain

↑ 那賀川南側の遊歩道の様子 😊 車も通らず我々には安心して自転車に乗れます 🚲

f:id:TakeNaoNeOk:20210613134902j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210613134943j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210613135020j:plain

↑ 那賀川北側に移り、途中給水タイム。運動がてら花の三聖苑までサイクリング 🚴

f:id:TakeNaoNeOk:20210613135217j:plain

↑ 春先に、町民の方々が田んぼにかかしや色とりどりのお花を植えて我々の目を楽しませてくれる畑にも今は水が引かれ、田植えが終わっていました。

f:id:TakeNaoNeOk:20210613135420j:plain

↑ あじさいの季節に、なんと、かわいいひまわりも咲いていました 😊🌻

土肥へ移動 🚘 土肥の海岸でおやつを食べ、海岸線を通って戸田に移動します 🚘 戸田の御浜岬到着。外海側にある駐車場に車をとめてあじさいウォッチング。 🚙

f:id:TakeNaoNeOk:20210613144751j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210613135911j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210613135749j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210613135830j:plain

↑ 海はおだやかで、夕方の静かないい雰囲気。最高 😊

f:id:TakeNaoNeOk:20210613140058j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210613140138j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210613140235j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210613140313j:plain

↑ 「あじさい」も「スカシユリ」も見事に咲いていました。松並木の間の「あじさい」もいい雰囲気です。しかもその向こうには穏やかな海 😊

f:id:TakeNaoNeOk:20210613140553j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210613140622j:plain

↑ 前回訪れたときはまだ土管でしたが、港には可愛いレンタルルームが完成していました 🏡

f:id:TakeNaoNeOk:20210613141059j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210613140838j:plain

↑ 夕暮れの港。いい雰囲気で心が落ち着きます。

f:id:TakeNaoNeOk:20210613141138j:plain

 あじさいウォッチングⅠはこれにて終了。次はどこのあじさいを見に行こう?やっぱり下田公園ははずせないかな 😊 今日もいい一日となりました。

























   

マイクロツーリズムⅥ 河口湖パワースポット

6月5日(土)パワーをもらいに滝と神社巡り!

 昨日の雨が上がり天気はまずまず 😊 先週は隙間時間を使って照江寺へ行った。境内にある大楠からパワー注入!コロナ禍で少しでもパワーをもらおうと、今日は河口湖周辺のパワースポットに出かけることにした 🚙 ちょっと県境をまたいでしまうがコロナ対策優等生の山梨県なので、自分たちもコロナ対策は十分にして迷惑をかけないよう気をつけながら出かける。

f:id:TakeNaoNeOk:20210606105128j:plain

↑ まずは母の白滝へ。町営の無料駐車場に車をとめ、滝まで散策。右手奥に見えるのはとてもかわいい喫茶店🏠河口湖がよく見える絶好のロケーション 😊

f:id:TakeNaoNeOk:20210606105418j:plain

↑ 駐車場から少し下ると母の白滝が・・・😊 マイナスイオンたっぷり❕

f:id:TakeNaoNeOk:20210606105616j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210606105650j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210606105819j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210606105854j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210606110257j:plain

↑ 母の白滝のそばには、母の白滝神社が鎮座している。昔から富士登山者はこの滝で禊を行ってから河口湖浅間神社にて登山の安全を祈願したそうだ。

f:id:TakeNaoNeOk:20210606110414j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210606110451j:plain

↑ 母の滝から三ツ峠登山道を少し上がると、父の滝がある。

f:id:TakeNaoNeOk:20210606111311j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210606111358j:plain

↑ 父の滝は母の滝に比べるとずっと小さな滝だが、その傍には祠と鳥居がある。やっぱ、母は偉大なのだ 😊

f:id:TakeNaoNeOk:20210606111643j:plain

↑ 駐車場に戻り、喫茶店越しの眺めを堪能して次のパワースポットへ 🚙

f:id:TakeNaoNeOk:20210606122551j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210606111815j:plain

↑ 河口浅間神社駐車場。とてもきれいなトイレあり🚻 😊

f:id:TakeNaoNeOk:20210606112011j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210606112130j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210606112218j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210606112304j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210606112408j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210606112454j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210606112536j:plain

↑ 作法通りお祈りをして、これで老後の仲睦まじさもOK 👌

f:id:TakeNaoNeOk:20210606112741j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210606112810j:plain

↑ 本当はここを登ると「天空の鳥居」があるのですが、今日は富士山が見えないので登らず 😭 河口浅間神社ホームページにはバッチリ写真があるのに 📷

 お昼の時間となったので、コロナ対策の山梨方式をどんなものか体験するために今日は久しぶりの外食 🍴😊 せっかく山梨にいるので「ほうとう」を食べます。それでも混んでいないほうがいいので、今日は『ほうとう不動 北本店』へ 🚙

f:id:TakeNaoNeOk:20210606113457j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210606113551j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210606113619j:plain

↑ 本館で入店手続きをします。入店の際には1人づつまずは検温。OKなら手指消毒をその場で。続いて席に案内されますが、本館もかなりの間隔を置いてお客さんが座っており、まだ入るかなと思ったのですが別館に案内されました。別館に入る時も手指消毒を再確認され席に案内されます。別館も十分な距離を取って座り、私たちは夫婦2人ですが、正面でなく斜めに向き合う形で座るように案内されました。さらに食事を待つ間に入店管理簿への記入を依頼されます。さすが山梨県。どこも真似したいものです 😊

f:id:TakeNaoNeOk:20210606115520j:plain

↑ 久しぶりの外食。とてもおいしいほうとうでした 😊

次は新屋山神社。金運上昇・商売繁盛・農林業繁栄にご利益のある神社へ 🚘

f:id:TakeNaoNeOk:20210606120025j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210606120115j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210606120205j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210606120253j:plain

↑ 地元では「ヤマノカミサマ」として親しまれています。山の神は願い事をよく叶えてくれる霊験あらたかな神様だとされています。

 今日最後の訪問地「富士浅間神社」へ向かいます 🚙

f:id:TakeNaoNeOk:20210606120712j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210606120752j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210606120846j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210606120935j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210606121020j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210606121057j:plain

 家に帰り、夕方のテレビを見ていたら、くしくも山梨県のコロナ感染者が本日過去最高を記録したとニュースで言っていた。ただ、クラスターが発生したとのことで1つの施設で32名など、観光とは関係性が薄いのかなと感じた。どこの立ち寄り地も、ほうとう屋さんも山梨県は徹底した感染予防対策を実施しているなあと感じたが、これからも感染予防を意識していかなくてはと改めて感じた。

 今日はパワースポット、マイナスイオンのテーマで力をもらった1日となった 😊今月はそろそろアジサイがどこも見ごろを迎えるので、アジサイ巡りかな 🚙

 
































 

マイクロツーリズムⅤ 照江寺と牛臥山公園

5月30日(日)アジサイの季節スタート 😊

 今日は家のことを済ませ、おつかいに行くまでの隙間時間を使って沼津市の静浦にある照江寺のアジサイ見学と牛臥山公園へ行ってきました 🚙

f:id:TakeNaoNeOk:20210603172419j:plain

 ↑ 照江寺の駐車場は満車だったので、道を隔てた港側に車をとめます。

f:id:TakeNaoNeOk:20210603172617j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210603172655j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210603172733j:plain

↑ 照江寺側の駐車場

f:id:TakeNaoNeOk:20210603172941j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210603173020j:plain

↑ とてもきれいにされているお寺です😊NHKの夕方のニュースにも出ました 📺

f:id:TakeNaoNeOk:20210603173120j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210603173252j:plain

↑ アジサイ祭りが行われていました。祭とはいえ、見学のみですが・・・😊

f:id:TakeNaoNeOk:20210603173335j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210603173417j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210603173452j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210603173535j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210603173632j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210603173719j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210603173757j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210603173846j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210603173923j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210603174012j:plain

↑ 見事に手入れされたアジサイと、きれいな境内からの眺めに心洗われます。

f:id:TakeNaoNeOk:20210603174202j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210603174236j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210603174313j:plain

↑ こんなパワースポットも ❕

 これからお使い。でもお店に行く途中に牛臥山公園があるので天気もいいしちょこっと散歩 😊

f:id:TakeNaoNeOk:20210603174623j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210603174842j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210603174925j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210603175023j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210603175057j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210603175132j:plain

↑ 遠くの山は通称「像山🐘」像がうつぶせになっている感じに見えます 😊

 今日は隙間時間を使ってのスーパーマイクロツーリズム 🚙 でもやっぱり天気のいい日は1度は自宅から外へ出たいですよね 😊

マイクロツーリズムⅣ 天城七滝めぐり

5月23日(日)天城七滝とおまけ石廊崎灯台ウォーキング

 おとといの雨の後、今日は水量もちょうどいいと判断し、天城の七滝をウォーキングすることにした。ここも、こんなに近くに住んでいながら七滝を歩いた経験はない 😭

これも、コロナのおかげ❔近場の良さを再発見ツアー 😊

f:id:TakeNaoNeOk:20210524111056j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210524111209j:plain

↑ 出川さんの「充電させてもらえませんか」に出た「かどや」さんのすぐ先の町営無料駐車場に車をとめて出発。東海バス河津七滝」停留所にもなっていてトイレあり 😊

f:id:TakeNaoNeOk:20210524111830j:plain

↑ 駐車場は空いていた。ラッキー 😊 人出は少なそう。予定通り滝めぐり!

f:id:TakeNaoNeOk:20210524112023j:plain

 まず向かうは大滝。

f:id:TakeNaoNeOk:20210524112128j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210524112200j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210524112236j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210524112315j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210524112356j:plain

次に向かうは、出合滝。

f:id:TakeNaoNeOk:20210524112459j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210524112603j:plain

↑ この出合滝は2つの支流が1つになって滝になっています!だから出合い 😊

f:id:TakeNaoNeOk:20210524112812j:plain

↑ この出合い滝が流れ落ちるのが先ほどの大滝。大滝に落ちる所です❕

f:id:TakeNaoNeOk:20210524113028j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210524113113j:plain

↑ かに滝は落差1メートルほどのかわいい滝です 😊

f:id:TakeNaoNeOk:20210524113243j:plain

↑ それぞれの滝には七滝七福神が・・・😊

f:id:TakeNaoNeOk:20210524113353j:plain

↑ 遊歩道の様子。マイナスイオンたっぷり❕

f:id:TakeNaoNeOk:20210524113504j:plain

↑ 滝の紹介案内板も・・・

f:id:TakeNaoNeOk:20210524113610j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210524113709j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210524113751j:plain

↑ 初景滝の手前には「大岩成就」のアトラクションあり 😊

f:id:TakeNaoNeOk:20210524113938j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210524114010j:plain

↑ 初景滝には「踊り子と私」の像があり記念写真のポイント。御多分に漏れず・・📷

f:id:TakeNaoNeOk:20210524114202j:plain

↑ 蛇滝へ。ここからはかなりの階段あり 😭 でもウォーキングが目的なのでファイト❕

f:id:TakeNaoNeOk:20210524114354j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210524114432j:plain

↑ 蛇滝です。滝のまわりの玄武岩が蛇のウロコに似ているそうですが、写真は・・😭

f:id:TakeNaoNeOk:20210524114621j:plain

↑ 遊歩道のいたるところに柱状節理を見ることができます。

f:id:TakeNaoNeOk:20210524114834j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210524114920j:plain

↑ エビ滝。ちょっと見落としがちな滝のように感じました。

f:id:TakeNaoNeOk:20210524115055j:plain

↑ 最後の滝、釜滝へ向かいます。この吊橋は全国的にも珍しい階段が組み合わさった吊橋です。

f:id:TakeNaoNeOk:20210524115208j:plain

↑ 釜滝です。水しぶきをかなり浴びました 😭

f:id:TakeNaoNeOk:20210524115503j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210524115559j:plain

↑ ここもそうですが、河津踊り子滝見橋も県内では初めての「片塔式ウェーブ橋」という全国的にも珍しい吊橋。階段のある吊橋です。

 このあとは、来た道を引き返し駐車場へ。まだ時刻は11時。天気も太陽が出てきてバッチリ😊 妻が、下田の海の見える所で昼食にしたいというので、箕作を通れば下田まではさほど時間がかからないので移動することに 🚙
 下田で海を見ながら昼食を取り、ここまで来たので弓ヶ浜で波と戯れました。写真は無し📷 そのあと石廊埼へ。石廊埼ももう30年ぶりかな。石廊埼に着くと、30年前とはかなり変わっていてビックリ❕もちろん灯台石室神社はそのままの姿ですが・・・

f:id:TakeNaoNeOk:20210524120554j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210524120637j:plain

↑ まずは遠くから。やっぱ伊豆といったら東海バス 🚌 いい感じです。

f:id:TakeNaoNeOk:20210524121116j:plain

↑ 石廊埼灯台石室神社を目指します。

f:id:TakeNaoNeOk:20210524121237j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210524121322j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210524121402j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210524121439j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210524121513j:plain

↑ 石廊埼灯台からの眺め 📷

f:id:TakeNaoNeOk:20210524121618j:plain

↑ 石廊埼灯台の先の石室神社へ。伊豆半島最南端の神社。↓

f:id:TakeNaoNeOk:20210524121749j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210524121836j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210524121938j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210524122042j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210524122127j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210524122227j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210524122836j:plain

↑ 石室神社の様子 📷

f:id:TakeNaoNeOk:20210524122316j:plain

↑ レストハウスがとてもきれいになっていてビックリ❕❕ 30年前とは大違い 😊

f:id:TakeNaoNeOk:20210524122543j:plain

↑ レストハウスからの眺め ⛵

f:id:TakeNaoNeOk:20210524122710j:plain

↑ レストハウステラス席 😊

f:id:TakeNaoNeOk:20210524122926j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210524123003j:plain

 マイクロツーリズムⅣ。今日も近場ではあったが充実したドライブ&ウォーキングとなった。ブログのファイル利用量も94%。車中泊はなかなかできない昨今だが、近場再発見の旅も悪くないかな。



















 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マイクロツーリズム Ⅲ 西伊豆堂ヶ島瀬浜 🚙

5月15日(土) マイクロツーリズムⅢ 西伊豆町堂ヶ島瀬浜 🚙

 天気予報の長期予報が外れ、雨マークはなくなった😊 どこへ行こうか悩んだが、今まで近くに住んでいながら堂ヶ島の瀬浜の潮が引いた時、三四郎島へ歩いて渡ったことがなかった(妻は私が西伊豆町に単身赴任していた時に1度渡ったが・・)。これぞまさに灯台下暗し!いつでも行けるところには意外に訪問していないものだ。しかも西伊豆町の天気は晴れマーク ☀ ということで、行先は西伊豆町に決定。お弁当と飲み物を準備して出発 🚙

f:id:TakeNaoNeOk:20210516105143j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210516105226j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210516105259j:plain

 ↑ 本日の干潮時刻は13:19。11時には堂ヶ島についてしまったのでまずは潮が引い

 ていない写真を撮ろうと思って行ってみると、なんともう海の中に道ができていた!

 そこで、急きょ干潮時刻をまたず渡ってみることにした。

f:id:TakeNaoNeOk:20210516105654j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210516105724j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210516105759j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210516105843j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210516105930j:plain

 ↑ 海の中に三四郎島へ渡る道が現れるのは「トンボロ現象」。恋人の聖地「堂ヶ島

  トンボロ」。本日の干潮時刻は13:19。干潮時の潮位は18cm。干潮時であっても

  潮位が31cm~51cmは歩いて渡れる可能性は低い。三四郎島の1つ、一番手前の

  伝兵衛島まで足をぬらさず渡れる道が出現。台湾の澎湖(ポンフー)県にも同じ現

  象が現れる公園があり、その関係で西伊豆町と台湾の澎湖県とは友好関係にある。  

  昭和58年に静岡県の天然記念物に指定された。

f:id:TakeNaoNeOk:20210516110510j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210516110550j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210516110918j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210516111008j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210516111059j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210516111139j:plain

 ↑ 伝兵衛島の潮だまりでは、ヤドカリや小魚、フグやナマコなどたくさんの魚介類

  がいて、磯遊びができる 🐚 🐠 昨日は大きなウツボも発見。写真は失敗 😭

f:id:TakeNaoNeOk:20210516111550j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210516111628j:plain

 ↑ 伝兵衛島に渡ったから見える景色 😊

f:id:TakeNaoNeOk:20210516111714j:plain

 ↑ 海の中にできる道を渡って戻ります。

 堂ヶ島の瀬浜に日中道が現れるのは3月~9月辺りの大潮付近の干潮時刻の前後1時間程度と言われています。例年3月あたりから日中に大きく潮が引く日が増えてくるのでトンボロ遊びもシーズンインといったところ。昨日は早い時間から夕方まで海の道が現れていました 😊

f:id:TakeNaoNeOk:20210516112240j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210516112334j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210516112424j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210516112506j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210516112606j:plain

 ↑ お昼の時間を過ぎてしまいましたが、堂ヶ島のすぐ近くの「浮島海岸」でお弁

  当。岩の上の平らなところで食べました。

f:id:TakeNaoNeOk:20210516112805j:plain

 ↑ 西伊豆の海の透明度は素晴らしい。ウニもたくさんいました。もちろん捕獲して

  持ち帰ることは厳禁です!

f:id:TakeNaoNeOk:20210516113003j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210516113044j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210516113732j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210516113809j:plain

 ↑ 海の道が潮で消えるまでには時間があったので田子の瀬浜へ。

f:id:TakeNaoNeOk:20210516114126j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210516114213j:plain

 ↑ さらに時間があったので、夕陽のスポットの一つ大田子海岸へ 🌇

f:id:TakeNaoNeOk:20210516114606j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210516114355j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210516114428j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210516114525j:plain

 ↑ この海岸は「メガネっちょ」と呼ばれるこの岩を入れて夕陽を撮影します。

 今日はまだまだ海の道が隠れるまでには時間がありそう。もう少し散策します。堂ヶ島の天窓洞を遊覧船ではなく歩いて見学 😊

f:id:TakeNaoNeOk:20210516114807j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210516114847j:plain

 ↑ 天窓洞を上から見下ろします。 ↓ 今度は下から見学します。

f:id:TakeNaoNeOk:20210516115203j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210516115338j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210516115416j:plain

 ↑ ちょうど遊覧船が入ってきました。遊覧船は天窓洞の真下で方向転換  🚢

まだ時間があったので、私たちの大好きなスポット仁科漁港 枯野公園へ 🚙

f:id:TakeNaoNeOk:20210516115629j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210516115735j:plain

 そろそろトンボロ現象も終わる頃かと堂ヶ島の瀬浜へ戻ります 🚙

f:id:TakeNaoNeOk:20210516120030j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210516120139j:plain

 ↑ 海の道は波をかぶっていましたが、それでも今日は長い時間道が出現していまし

  た 😊

f:id:TakeNaoNeOk:20210516120335j:plain

  これにて今日のマイクロツーリズムは終了 😊

 静岡県もいよいよ県知事から「いかなる県も県境をこえての移動は慎むように!」とのお達しが出ました。でもそのおかげ?で地元に目を向け、地元の良さを再発見できるチャンスなのかなと思います。さて、次は・・・😊

 あっ、でも今月のブログの写真のファイル使用量がかなり多くなってしまった 😊








































 

 

マイクロツーリズムⅡ 城ケ崎散策

 


5月9日(日)城ヶ崎海岸ウォーキング

 今日の天気は晴れ ☀ ただ、風がとても強い 😭 天気予報を調べると風向きは南西。そこで伊豆東海岸城ケ崎のピクニカルコースなら大丈夫ではということで、運動不足解消ウォーキングのコースを城ケ崎に決定 😊 昨日はまるで修学旅行のようにたくさんの場所を回ったが、今日は1か所集中。アップダウンのある散策コースを歩くことにした。

f:id:TakeNaoNeOk:20210510074751j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210510074836j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210510074902j:plain

 ↑ 車を食事処「ぼら納屋」と「ニューヨークランプ&フラワーガーデン」のちょう

 ど中間地点の「門脇埼灯台・吊橋」に一番近い駐車場に止め出発。駐車場の車の台数

 を見ても人出は少ない。ラッキー 😊

f:id:TakeNaoNeOk:20210510075702j:plain

 ↑ 入口に作られた吊橋が見える展望デッキから見ても人はまばら 😊 今日は今まで行

  かなかった「ぼら納屋」までまず歩くことにした。

f:id:TakeNaoNeOk:20210510075921j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210510091337j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210510080035j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210510080113j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210510080149j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210510080228j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210510080324j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210510080357j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210510080430j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210510080514j:plain

 ↑ ピクニカルコースから見える風景等

f:id:TakeNaoNeOk:20210510080709j:plain

 ↑ 「ぼら納屋」到着。 お昼少し前の時間だったが混雑はなさそう 😊 今日は久しぶ

  りにお店での外食。飲食店を利用するのはもうどの位間があいただろう。

f:id:TakeNaoNeOk:20210510080941j:plain

 ↑ 私たちが入った時間帯は3組(それぞれ2人づつ)、出発するころさらに1組の

 お客さんが利用していた。清潔な店内、柱にはマスク会食と大きな声で話さないよう

 にご協力の張り紙がしてあった。

f:id:TakeNaoNeOk:20210510081253j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210510081342j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210510081413j:plain

 ↑ 妻は「鯵のひったばき丼」今朝目の前の海でとれたお店の方推薦のメニュー 🐟

f:id:TakeNaoNeOk:20210510081646j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210510093521j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210510081745j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210510081815j:plain

 ↑ 私は「釜揚げシラスと本わさびの二色丼」

f:id:TakeNaoNeOk:20210510081943j:plain

 ↑ 本日は金目鯛のお味噌汁がついていました 😊 🎣

f:id:TakeNaoNeOk:20210510082207j:plain

 お腹も満たされ、ピクニカルコースを通って「ニューヨークランプ&フラワーガーデン」を目指します。灯台を過ぎた所から「林間コース」と「散策コース」に分かれますが、散策コースは海沿いのコースなので景色もよく私たちはいつもこちら。ただ、林間コースと違ってアップダウンがあります。

f:id:TakeNaoNeOk:20210510091215j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210510082756j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210510082834j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210510082904j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210510082957j:plain

 ↑ 吊橋をわたり灯台方面へ

f:id:TakeNaoNeOk:20210510083059j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210510083138j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210510083351j:plain

 ↑ 灯台への入り口付近。このあたりで散策コースと林間コースに分かれます。入口

 が違うところにあるので要注意!

f:id:TakeNaoNeOk:20210510083601j:plain

 ↑ 散策コース入口

f:id:TakeNaoNeOk:20210510083701j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210510083740j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210510083817j:plain

 ↑ 写真の腕が悪くてわかりにくいですが、堂ヶ島の天窓洞のミニチュア版 ?

f:id:TakeNaoNeOk:20210510084004j:plain

 ↑ 最後の階段 😊

f:id:TakeNaoNeOk:20210510084126j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210510084159j:plain

 ↑ 海洋公園側駐車場、ピクニカルコース入口にある「ニューヨークランプ&フラワ

  ーガーデン」

f:id:TakeNaoNeOk:20210510084529j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210510084639j:plain

 ↑ 灯台に向かうコースの林間コースと散策コースの分かれ道。右手の階段を下りる

 と散策コース。まっすぐ進むとアップダウンはないが景色は悪い林間コース。

f:id:TakeNaoNeOk:20210510084849j:plain

 ↑ 林間コースの雰囲気

f:id:TakeNaoNeOk:20210510075044j:plain

 ↑ 案内板や表示はしっかり整備されています 😊

f:id:TakeNaoNeOk:20210510085113j:plain

 ↑ 帰りがけにすぐ近くの「ボケ防止」のお地蔵さんのあるお寺に寄りました。

f:id:TakeNaoNeOk:20210510085424j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210510085454j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210510092032j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210510085537j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210510091448j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210510085616j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210510085659j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210510085736j:plain

 ↑ 私たちも老後を迎え、しっかりお地蔵さんにお願いしました。子供たちに迷惑はかけられませんので・・・😊

f:id:TakeNaoNeOk:20210510085911j:plain

 今日は1か所集中でウォーキング。ほどよい汗もかき、良い運動になりました 😊






 

 

 

 

 

 

 







 

 

 

 

 

 









 











 

 

 

 

 

 

 

 

マイクロツーリズムⅠ 富士・富士宮編 🚙

5月8日(土)近場再発見ドライブ 🚙

 天気は晴れ ☀ 富士山はあいにく見えないが、気温も高いし県境も積極的には越えられないので、居住地の近くを再発見するドライブに出かけることにした。

 まずは富士市大淵の富士山と茶畑の郷「大淵笹場」へ。この辺りはウォーキングのコースとして「歴史めぐりコース2km」と「眺望めぐりコース2.3km」が整備されている。その入り口にある駐車場(きれいなトイレ設備完備)に車をとめてスタート😊

f:id:TakeNaoNeOk:20210509195835j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210509195920j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210509200002j:plain

 ↑ 今日はほかにも回る予定なので、茶畑の郷へ直行!

f:id:TakeNaoNeOk:20210509200118j:plain

 ↑ 整備された林の中を進んでいきます。茶畑近くにも駐車場有😊

f:id:TakeNaoNeOk:20210509200256j:plain

 ↑ 到着した時は富士山は見えませんでした 😭 本当はこの正面に富士山が・・・

f:id:TakeNaoNeOk:20210509200459j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210509200555j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210509200643j:plain

 ↑ しばらく散策していると富士山が・・・🗻 これも日ごろの行い ?😊

 笹場の茶畑は標高338(サ・サ・バ)m。なるほどすばらしい語呂合わせ!駐車場でアンケートに協力したらこんなにパンフレットや絵葉書をいただき、ラッキー 😊 ↓

f:id:TakeNaoNeOk:20210509201119j:plain

 笹場を後に、お次は須津渓谷へ、大棚の滝を見に出発 🚙

f:id:TakeNaoNeOk:20210509201303j:plain

 大棚の滝の前に、時々TVで紹介される須津渓谷橋へ。今日はバンジージャンプ挑戦している人はいませんでした。残念!

f:id:TakeNaoNeOk:20210509201510j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210509201548j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210509201653j:plain

 ↑ 須津渓谷橋から見た大棚の滝 滝を見に下ります。

f:id:TakeNaoNeOk:20210509201828j:plain

 ↑ 車を大棚の滝第2駐車場に止めます。滝を目指して出発!

f:id:TakeNaoNeOk:20210509201926j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210509202025j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210509202124j:plain

 ↑ 階段を下り、つり橋を渡って進んでいくと・・・

f:id:TakeNaoNeOk:20210509202244j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210509202319j:plain

 帰りがけに見上げてみたら、バンジーの籠が見えました。 ↓

f:id:TakeNaoNeOk:20210509202436j:plain

 今日はまだまだ近場見学を続けます。次に寄ったのは 竹採公園と湧水公園。ともに富士市内。さらには「まちの駅 法雲寺」。まちの駅は地元の人たちが飲み水として使用する湧水を汲みに来るお寺です。この3ヶ所はまとめて写真のみで紹介。

f:id:TakeNaoNeOk:20210509202951j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210509203139j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210509203216j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210509203311j:plain

 ↑ この公園は「かぐや姫発祥の地」と言われているのだそうです。

f:id:TakeNaoNeOk:20210509203807j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210509203917j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210509204012j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210509204058j:plain

 ↑ わかりにくいですが、富士山の湧水は生活用水として今も活用 ❕ 汚せません!

f:id:TakeNaoNeOk:20210509204302j:plain

 ↑ 続いて「まちの駅」へ。上の湧水公園中央の道は車道でもあります。

f:id:TakeNaoNeOk:20210509204424j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210509204500j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210509204540j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210509204626j:plain

 富士市内の散策を切り上げ、今度は富士宮白糸自然公園へ・・・🚙

f:id:TakeNaoNeOk:20210509205650j:plain

 途中、昼食に寄ったパン屋さん「パンのくに」 偶然見つけたパン屋さんでしたが、とってもおいしいパンに得した気分 😊 テラス席で購入したパンをいただきました。

f:id:TakeNaoNeOk:20210509205908j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210509205942j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210509210019j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210509210050j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210509210120j:plain

 ↑ 子供用テーブルと椅子も・・・😊

f:id:TakeNaoNeOk:20210509210227j:plain

 ↑ 白糸自然公園はバラはまだつぼみが多くこれからでした。駐車場も無料!人工芝

  のグランドも予約がなければ譲り合って利用可!公園からは富士山も見えてとても

  いい環境の公園でした。

f:id:TakeNaoNeOk:20210509210516j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210509210556j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210509210635j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210509210705j:plain

 ↑ 富士に祈る「愛の鐘」 素敵な演出 😊

f:id:TakeNaoNeOk:20210509210820j:plain

 ↑ 富士山を眺めながら遊べる遊具・・・😊👍

f:id:TakeNaoNeOk:20210509210930j:plain

 ↑ 整備された人工芝グランド 👍

f:id:TakeNaoNeOk:20210509211039j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210509211115j:plain

 このまま家に帰る予定でしたが、白糸はまだバラがつぼみの状態だったので、富士中央公園へ寄ってバラを見て帰ることに・・・😊

f:id:TakeNaoNeOk:20210509211428j:plain

 ↑ 中央公園駐車場で車を降りると、マスクをしていてもバラのいい香りが・・・😊

f:id:TakeNaoNeOk:20210509211557j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210509211645j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210509211729j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210509211814j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210509211908j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210509211951j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210509212024j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20210509212104j:plain

 緊急事態宣言も延長。コロナの影響で遠出がなかなかできない状況ですが、県内の近場を見直す良いチャンス。今日も身近なところを散策して今まで気づかなかった県内の良さを再発見できました 😊 次はどこを攻めよう!