N-Boxとエブリ660BASE 車中泊ブログ NeOKwagon

車中泊(車)やドライブ、散策(キックスケーター、ウォーキング等)の記録

愛知・三重の旅(全国旅行支援)②・・😊 🚙

11月4日(金)今日は伊勢神宮を中心に観光・・・😊 🚙 🚗

  今日も朝からいい天気・・😊👍 東横インでいただいた「みえ得トラベル地域支援クーポン6,000円分(2人分)」をしっかり活用しながら、旅を楽しもう・・・😊😊

 ↑ まず最初に向かったのは「伊勢神宮外宮」朝まだ早い時間だったので駐車場にはすんなり車をいれることができた・・・🚙 🚙 😊👍伊勢神宮 外宮(豊受大神宮 とようけだいじんぐう)は伊勢市の中心部、高倉山を背にして鎮まる。この豊受大神宮は、豊受大御神をお祀りしている。豊受大御神は内宮の天照大御神のお食事を司る御饌都神であり、衣食住、産業の守り神としても崇敬されている。橋を渡ると前方に、鳥居が見えてくる。鳥居は、左足から入る。伊勢神宮外宮は、左側通行。ちなみに、伊勢神宮内宮は、右側通行となっている。

 ↑ 確かここは、すべて回ることができない方のために手を合わせる場所と聞いたような・・・

 ↑正式名称は「川原祓所」。ここは昔の祓所で修祓(しゅうばつ)の場所、つまりお祓いをするための場所である。現在も式年遷宮の儀式において、この場所で川原大祓が行われている。

 続いて「内宮」へ移動・・🚍 🚍

 ↑「内宮」へはバスを利用した😊 何となく修学旅行気分・・・🚍 🚍 😊 😊 👍

 ↑ 宇治橋 
 伊勢神宮 内宮(皇大神宮)到着 🚍 🚍   
 およそ2000年前、垂仁天皇の御代から五十鈴川のほとりに鎮まります皇大神宮は皇室の御祖先であり、我々国民から総氏神のように崇められる天照大御神をお祀りしている。内宮の入口である宇治橋をわたり、玉砂利を敷き詰めた長い参道を進むとそこは神域。「心のふるさと」と称される日本の原風景が広がっている。

 ↑ 五十鈴川御手洗場

 ↑ 内宮敷地内の様子・・・

 ↑ 最後に出会ったのが・・・えっ、こんな所に・・・🐓 🐔 😊

 ↑ お昼の時間を過ぎてしまったので「おかげ横丁」近辺で食事に・・・🍴☕🍛🍞

 ↑ 特にスヌーピーファンというわけではないけれど・・・何となく入ったお店・・

 ↑ ふ~ん、なかなかお洒落・・・😊😊👍

 ↑ 静かに落ち着いた雰囲気で、味もとてもおいしかった・・・😊😊👍

 ↑ さて、このクーポン何に使おうか?・・飲み物や帰宅してから調理できそうな「伊勢うどん」など、普段の生活の中で必要なものを購入しよう・・・😊😊

 ↑ 「おかげ横丁」の一角を抜け、歩いて向かったのは「猿田産神社(さるたひこじんじゃ)」。猿田彦大神(さるたひこおおかみ)はみちひらきの大神といわれており、日本神話における天孫降臨の際に、天照大神(あまてらすおおみかみ)の命を受けた瓊杵尊(ににぎのみこと)を高千穂へと導いたのが猿田彦大神。みちをひらくことから学業や仕事をいい方向へと導いてくれるという言い伝えがある。参拝に訪れた際には、ご本殿の手前にある八角形の石「方位石」にも触ってみたい。方位石は以前御神座であった神聖な場所。猿田彦大神のみちひらきの御神徳を表す八角形になっている。猿田彦大神の直系の子孫である宇治土公(うじとこ)家が代々宮司を務めている。境内社に佐瑠女(さるめ)神社があり、こちらは芸能上達や縁結び等の信仰があつい天宇受売命(あめのうずめのみこと)が御祭神。お稽古事を上達させたい、芸能の仕事で成功したい、恋愛を成就させたい方はこちらにもお参りをするとよい。

 ↑ 八角形の石「方位石」

 ↑ 佐瑠女(さるめ)神社

 

 ↑ 神社の裏手には「御神田」もあった・・

 ↑ 次に訪れたのは「夫婦岩」と「二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)」

 ↑ 夫婦岩・・

 夫婦岩は、大注連縄で太く堅く結ばれた二つの岩(男岩、女岩)を夫婦岩と呼ぶ。夫婦岩は夫婦や、カップル等恋愛の象徴となされており縁結びのシンボルとしても有名。元々は日の大神と沖合に鎮む興玉神石を遙拝する鳥居の役目を持っている。5月から7月は、夫婦岩の間から昇る朝日を見ることができる。また、11月から1月の満月の頃は、夫婦岩の間から昇る月を見ることができる。昨日は結婚記念日、これからも仲良くできますようにとお参り・・・😊😊👍

 ↑ 二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)
 御祭神に猿田彦大神を祀り、開運や家内安全・交通安全に御利益があるといわれている。正面に見える夫婦岩は、その沖合約700m先に鎮まる、御祭神縁りの「興玉神石」と日の大神(太陽)を拝む鳥居の役目をしている。大小2つの岩が仲良く並ぶ姿から、夫婦円満や良縁成就を願う人々も訪れる。境内には、御祭神のお使いとされる二見蛙(無事にかえる、お金がかえる)が多数奉献されている。また、二見浦は古来より、清渚と尊ばれ、伊勢参宮を控えた人々が汐水を浴び、心身を清めた禊場だった。二見浦に参詣で、身を清めることを「浜参宮」といい、現在では、禊をする代わりに神社に参拝し「無垢塩祓」を受けることを「浜参宮」としている。

 ↑ 今日最後に訪れたのは「多気ヴィソン」・・・
  最初の予定では何年ぶりかに「なばなの里」のイルミネーションでも見に行ってみようかと考えていたが、金曜日の夜ということで、きっと混雑しているだろうと考えた。以前行った時も、自分のペースで歩けず、人混みの中を流れに身を任せて進むという感じだったのを思い出し、やっぱり行くのはやめようということになった。そこで、夕飯がてら高速道路の案内に出てきた「多気ヴィソン」に急遽目的地を変更して行ってみることにした。ユーチューブの車中泊動画で見ていたので、近くにいったら一度立ち寄ってみたいなと思っていたところだ。立ち寄りして大正解😊😊👍クーポンを使って美味しい夕飯も食べることができ、園内の散策もたいへん気持ちよくできた・・・

 ↑ 宿泊棟・・

 ↑ 園内を移動するためのスクーター・・

 ↑ 食材を調達してバーベキューもできる・・

 ↑ お店もお洒落~・・

 ↑ 夕ご飯🍴🍵 クーポンしっかり使えました 😊 👍

 それぞれの建物もとても素敵な感じ・・👍

 さて、旅の2日目もとても充実した良い1日となった 😊 明日は「熊野古道」を歩こう・・🏃🏃🏃