N-Boxとエブリ660BASE 車中泊ブログ NeOKwagon

車中泊(車)やドライブ、散策(キックスケーター、ウォーキング等)の記録

我が家の旅車

N-Box Camper NeOK wagon平成31年式 

 ホワイトハウスN-Box Camper NEO をベースに九州の島田商事OKワゴンの置くだけ簡単、がっちりベッドキットと後部棚板などをポン付けしたものなので、両方をミックスして「N-Box NeOK wagon」と命名。我ながらナイスネーミング!

 当初、退職時の3月をめどに納車の予定で契約を考えていたが、消費税が10%になるということで早めの契約。平成31年4月28日納車となった。

 旅車を紹介

f:id:TakeNaoNeOk:20200414081418j:plain f:id:TakeNaoNeOk:20200414081615j:plain

外観1                  外観2

f:id:TakeNaoNeOk:20200414082013j:plain f:id:TakeNaoNeOk:20200414082135j:plain

2人乗車時                就寝時、ベッド下は寝具等

 

主な車中泊の装備(ホワイトハウスN-Box Camper NEOをベースに)
1 ポップアップルーフ・・荷物を考えると2人で使用するのには必需品
2 島田商事OKワゴンベッドキット 初期型4枚版 前受けパーツ無し 後部棚板
  (ホワイトハウスベッドキットだとベッド下収納がなく、荷物置き場に困る)
  (前受けパーツ無しは、室内荷物を減らすため。ヘッドレストでも十分安定)   3 外部引き込み電源及び室内AC・DCコンセント
(サブバッテリーまでは必要なしと判断、ポータブル電源で対応だが、RVパークなど利用の際は、ポータブル電源充電や電気製品使用に便利なため設置、夏→充電式扇風機 冬→電気毛布でポータブル電源で十分 ポータブル電源走行充電のため室内後部にDC電源増設。)
4 サイドオーニングFIAMA製                       (キャンプ場やRVパーク等の使用時にはあったほうが良いかと考え装備)
5 ポップアップルーフテント生地を防水用生地に変更(オプション)
6 サイクルキャリア
7 USB充電式折り畳みランタン、USB充電式首振り扇風機
8 ポータブル電源 ENERBOX 444Wh( 120000mAh )三元系リチウムポリマー電池
9 アクセサリーソケット急速充電器 出力:90W / DC15V / 6A(最大)
10 ポータブル電源充電用折り畳み式太陽光パネル 81Wソーラーチャージャー
  *8,9,10は全てLACITA JAPAN製

f:id:TakeNaoNeOk:20200414085709j:plain f:id:TakeNaoNeOk:20200414085804j:plain f:id:TakeNaoNeOk:20200414090109j:plain

ポータブル電源、扇風機   ソーラー充電ランタン   妻のN-Boxにベッド設置

1 ベース車両の選択
 ベース車両の選択で最後まで迷ったのは、N-BoxにするかN-VANにするか。当初は軽箱バンを考えていたのだが(収納や装備品などを考えて)以下のような絞り込みを行った結果、最終的にはN-Boxに落ち着いた。もちろん収入減になることを考え、燃費も重要、さらには年を取っていくことを考え、安全装備は充実していたほうが良い。
①軽箱バンをやめた理由
 バモスを乗り継いできたが、長距離を走った後、妻も私も右の大腿部が痛くなった。要因としては、フルキャブではないため、運転席・助手席にタイヤハウスの出っ張りがあり、アクセルが左側にオフセットしているため、長時間運転すると加齢によりエコノミー症候群のようになることが考えられた。農道のポルシェ「スバルサンバー」のようなフルキャブ車が出ていれば迷ったかもしれないが、今は出ていないので却下。
②車の使用目的
ア、老後の車中泊旅に使うので、主には2人乗車。
イ、旅のツールとしての車なので、道の駅やSAを使っての車中泊が主。キャンプ場 でのゆったり使う場面はほぼ無い。ゆっくりするとしても旅の途中のRVパークなど。
ウ、チェアやテーブルを外に出してというような使い方はほぼ無いと思われる。
N-BoxにするかN-VANにするか
 同じホワイトハウスから出ているN-VANコンポには大変魅力を感じた。ただ、しっかりした作りのシートはN-VANの場合運転席のみ。助手席が運転席並みにスライド付きで座り心地の良いシートなら迷わずN-VANにしたと思う。妻と運転を交代しながら長距離を移動するとなるとやはりN-Boxという選択になった。若くて体力があれば迷わずN-VANにしたと思う。


2 オプション品(N-Box NEO ホワイトハウス編)
  ベース車両が決まったのでオプション品の検討をした。
①ポップアップルーフの生地を防水加工の物に変更
 突然の雨に備えて、そしてもともとの生地はウエットスーツのような物なのでカッター等でも簡単に切れそうで心配という理由。(神経質なたちなので・・・)
②外部電源入力と室内コンセント(AC100V用及びDCアクセサリーソケット増設)
 ポータブル電源で十分と判断したため、サブバッテリーシステムは搭載しなかったが
RVパーク等を利用した際、電源が確保できる場合のことを考えポータブル電源の充電や電気製品の使用、アクセサリーソケットに関しては、ポータブル電源を走行充電するためにリア側に増設した。   

f:id:TakeNaoNeOk:20200414091934j:plain f:id:TakeNaoNeOk:20200414092053j:plain

ポップアップルーフ防水生地      室内AC100V、DC12Vコンセント

③サイドオーニング
 道の駅やSAではマナー違反なので当然使用しないが、RVパークやキャンプ場を利用した時には何となく自分のテリトリーという安心感が持てるので装着した。
④背面サイクルキャリア
 妻と自分の2台ミニベロがあるので装着。今はキックスケーターにも使用。(どちらかというと今はほとんどがキックスケーターを持っていく)

f:id:TakeNaoNeOk:20200414092649j:plain f:id:TakeNaoNeOk:20200414092806p:plain

サイドオーニングとミニベロ       背面キャリア

3 オプション品(N-Box 島田商事OKワゴン編)
①ベッドキット
 ホワイトハウスのベッドキットもオプションであるが、就寝時の荷物置き場を考え、また2人乗車での移動時の荷物の収納を考え、島田商事OKワゴンベッドキットを選択。ベッドの下にかなりの収納があり、荷物もすっきり。ポンと置くだけだが、安定してきしみもなく、なんといっても積み下ろしが楽。妻のN-Boxにも簡単に載せ替えができて大変便利。下の写真は宅急便で送られてきた島田商事OKワゴンのベッドキットを妻のN-Boxに設置した写真。(NEOは納車前だったので)

f:id:TakeNaoNeOk:20200414094209j:plain f:id:TakeNaoNeOk:20200414094251j:plain f:id:TakeNaoNeOk:20200414094410j:plain

ベッド展開時 ↑      トランクに収納 ↑     4人乗車時 ↑

②後部棚板(島田商事OKワゴン用)
 豪雨や強風でポップアップルーフがあげられない場合室内で2人就寝。かなりの荷物はベッド下に収納できるが、就寝時に手元に置いておきたいものや、クーラーボックスなどの置き場がないと不便なので設置。走行時も装着したままでOK。がたつきもなく、ポータブル電源などもそのまま置け、走行充電も便利。車に加工無しで設置可。大変便利!

f:id:TakeNaoNeOk:20200414082013j:plain f:id:TakeNaoNeOk:20200414085709j:plain

後部棚板 ↑ 走行中のがたつきもなく大変便利。

4 その他オプション品
 ①オーバーヘッドコンソール ホンダ純正、収納は多いにこしたことはない
 ②ホンダアクティ―用センターキャップ   少しおしゃれに
 ③ドライブレコーダー   現代の必需品?
 ④ステッカーいろいろ   旅車もおしゃれに 

f:id:TakeNaoNeOk:20200414100737j:plain f:id:TakeNaoNeOk:20200414100905j:plain

f:id:TakeNaoNeOk:20200414101102j:plain f:id:TakeNaoNeOk:20200414101150j:plain

 アルミホイールと迷ったが、鉄チンに決定。アクティのセンターキャップを付けたらおしゃれになった。インチアップはしたくなかったので、アルミも探したが、手ごろな値段で好きなデザインの物は全てインセット+45、純正鉄チンは+37、少しでも面一にしたかったのと、若いころの合わせホイールの時代が懐かしく、これに決定。経費の節約にもなった。できれば昔ながらのホイールリングがほしい。N/の物は少しイメージが違う。どうしよう。